親のことなんて呼んでる?
みんなは親のことなんて呼んでる?私の周りでは男女関係なく圧倒的にパパママ呼びな人が多いです。
お母さん呼びの人は自分と一人の友だちだけです。
周りがママ呼びをするので、私も真似して呼んでみると、「ママじゃない、お母さん。」と教育されました。
自分だけお母さん呼びも嫌なので、妹にはママとは呼ばせないようにしてきました。
最近はカッコつけて「お」をつけなくなり、「母さんじゃない、お母さん」と同じ口調で言われていますが、発音を上手く誤魔化して、母さん父さん呼びにしてますw軽めの反抗期ですww
私のイメージだと、パパ・ママ呼びの親は今風で子供に優しい、女の子でお父さんお母さん呼びだと、昭和の価値観でちょっと厳しい感じです。お母さん呼びの友達の父も亭主関白という感じだし、私の母も自分の軸を曲げたがらないタイプです。逆に、パパママ呼びしている友達の親は優しくて「甘やかされすぎて快適」と言っていました。
皆さんの周りではどんな感じですか?また、自分の子供にはなんて呼ばせたいですか?
私はあだ名で呼ばれてもいいかなって思っています!! ミントアイスさん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2024年10月18日みんなの答え:25件
お母さん呼びの人は自分と一人の友だちだけです。
周りがママ呼びをするので、私も真似して呼んでみると、「ママじゃない、お母さん。」と教育されました。
自分だけお母さん呼びも嫌なので、妹にはママとは呼ばせないようにしてきました。
最近はカッコつけて「お」をつけなくなり、「母さんじゃない、お母さん」と同じ口調で言われていますが、発音を上手く誤魔化して、母さん父さん呼びにしてますw軽めの反抗期ですww
私のイメージだと、パパ・ママ呼びの親は今風で子供に優しい、女の子でお父さんお母さん呼びだと、昭和の価値観でちょっと厳しい感じです。お母さん呼びの友達の父も亭主関白という感じだし、私の母も自分の軸を曲げたがらないタイプです。逆に、パパママ呼びしている友達の親は優しくて「甘やかされすぎて快適」と言っていました。
皆さんの周りではどんな感じですか?また、自分の子供にはなんて呼ばせたいですか?
私はあだ名で呼ばれてもいいかなって思っています!! ミントアイスさん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2024年10月18日みんなの答え:25件

25件中 21 〜 25件を表示
-
親 夕愛(ゆあ)です.
私はパパ、ママ呼びです.
友達もみんなそう呼んでます.
小5だからかな??
バイバイ(^^)/~~~ 夕愛/ゆあ 運動会終わり~~さん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2024年10月19日 -
僕はね〜 ボンジュール♪夕立だ!
本題
僕は「お父さん・お母さん」呼びだよ!
逆に僕のクラスではほとんどの人が
「お父さん・お母さん」って言ってるよ!
地域によって「お父さんお母さん」なのか
「パパママ」なのか結構分かれたりするのかな?
それじゃまたね〜(@^^)/~~~ 夕立さん(北海道・15さい)からの答え
とうこう日:2024年10月19日 -
私は、 ぽてぽてにゃっ!白猫です(`・ω・´)
私は、
父→パパ
母(故人)→生前は「ママ」、現在は「母親」
という風に呼んでいます。
我が家では、生前の母に「一生パパママ呼びをしてほしい」と言われていたので、
ずっとパパママ呼びをしています。
母のことは、亡くなってから「ママ」と呼ぶ気になれなくて「母親」呼びを
してしまっているのですが…。
でも、私の周りでパパママ呼びをしている人は少ないと思います。
学年全体で見たら「お父さん、お母さん」呼びの方が多いですね。
ちなみに…自分の子供に呼ばれるとするなら、どんな呼び方でもいいです。
では〜!ミントアイスさんに幸せパワーを!(*‘∀‘).♪.★ 白猫〜いっぱいもふもふしてなのにゃ〜さん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2024年10月19日 -
私はパパ、ママ! こんにちわ、ゆーのです(*^^)v
ゆーのは両親のこと、パパ、ママって呼んでます!
パパやママもそう呼ばれてうれしいみたいです。
ゆーのの周りは、中学生になって、「お父さん、お母さん」って呼ぶ子が増えて来た感じですが、ゆーのはまだまだパパ、ママって呼びたいです。
また、将来、子供ができても、ゆーのの事を「ママ」って呼ばせたい!
ゆーのは子供にとって、素敵なママでいたいから!
それじゃあまたね(^_^)/~ ゆーのさん(三重・13さい)からの答え
とうこう日:2024年10月19日 -
んー おひさま剄笂ケLOVE☆だよん。
「ママ」って呼んでます笑
たまにふざけておばばって呼んだりもする笑 おひさま剄笂ケLOVE☆さん(愛知・17さい)からの答え
とうこう日:2024年10月19日
25件中 21 〜 25件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。