全く寝れない。
タイトル通り全く寝れないです。
テレビもそこまで見ないし、スマホもパソコンも全然やっていません。
しかも寝付くのがすごく遅く、朝起きてもすっきりしません。
なぜでしょうか?
マフラーさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2024年10月17日みんなの答え:7件
テレビもそこまで見ないし、スマホもパソコンも全然やっていません。
しかも寝付くのがすごく遅く、朝起きてもすっきりしません。
なぜでしょうか?
マフラーさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2024年10月17日みんなの答え:7件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
7件中 1 〜 7件を表示
-
これいいかも 寝る時に目を閉じて、長く息を吸うとちょっと寝れたよ。 ストーンさん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2024年10月26日 -
病院行きな、 どうもこんにちは豆です。
それはどう見ても不眠症ですね。
私も不眠症の時お医者さんに言われたことをしたら今はぐっすりです。
・就寝時間の2、3時間前にお風呂に入る
・就寝環境を整える
・起床、就寝時間を一定にする
・適度な運動
などです。
やってみてはどうですか?
そのままにしていると身体の不調はもちろんうつ病などの
ほかの病気に繋がります。
早く病院で見てもらったらどうですか? 豆さん(三重・13さい)からの答え
とうこう日:2024年10月19日 -
こうすれば! こんちゃ!ぴのです!
寝る前に全身の力を抜いてなにもかんがえずにするとねむれもすよー
ではまた明日 ぴのさん(岐阜・11さい)からの答え
とうこう日:2024年10月18日 -
「不眠症」だと思われます。 こんちは!鮎(^з^)-☆です!
なかなか寝付けない、朝起きてもスッキリしない、、
これは「不眠症」の可能性があります。私は不眠症じゃないのですが、ちょっとググってみました。ぜひ「不眠症 症状」や、「不眠症 治し方」などで検索してみてください!
原因はストレスや生活習慣の乱れが主だそうです。
心当たりがあったら治してみるといいかもしれません。
寝付けないのはすごく辛くて大変だと思うので、病院に行ってみるのも一つの手です。(3ヶ月以上、1週間で2日ぐらいそんなことが続いたら病院に行くのがオススメらしいです(Google先生)。)
不確かじゃない情報もあるかもしれないので、あくまで参考程度に!
改善を願っています! 鮎(^з^)-☆さん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2024年10月18日 -
! 親に相談して 病院に行ったほうがいいと思う
じゃあ!またね~(^O^)/ だらけ馬ことお馬さん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2024年10月18日 -
私も遅いw JS6のてぃあらだよ!
夜ご飯やお風呂の時間を早めたり、
真っ暗に電気を消してみたり、
カフェインの入っているものは
飲まないようにしたらどうかな?
私も寝付くのに遅い方で
ベッドに入って寝るまで
1時間かかるw
修学旅行のときは1時間くらいで眠れたけど、
宿泊体験のときは10時に就寝の時間だからベッドに入ったけど
5時間眠れなくて結局3時になるまで眠れなくて大変でしたw
バイてぃあら! てぃあらさん(和歌山・12さい)からの答え
とうこう日:2024年10月18日 -
不眠症・・・? ボンジュール♪夕立だ!
本題
僕は専門じゃないしはっきりとは言えないけど・・・
最近ストレスとか溜まってたりしてる?
ストレスが原因で全く寝れなくなるってことも
あるらしいよ!
それかありえるとしたら不眠症なのかも・・・?
それじゃまたね〜(@^^)/~~~ 夕立さん(北海道・15さい)からの答え
とうこう日:2024年10月18日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
7件中 1 〜 7件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。