親の顔色伺って生きるのに疲れました。
もう嫌です。
死にたいぐらいです。
でも、親は機嫌がいいと凄くいい人なんです。
でも、怒ると本当に酷い人に
なるんです。
携帯も常時監視、何かすればすぐ怒られます。
なので親の顔色をみながらこれ言ったら大丈夫かな。とか、今怒ってそうだな、とか…。
それをしながら十二年生きてきたんですが、
そろそろ限界です。
でも、私縁を切りたくはないんです。
言えば私は軽度ですがマザコンなので。
お母さんは、とっても大切なんだけど……
でも怖いし、妹のほうが大事みたいだし…。
って毎日怯えながら過ごしてます。
もうどうすればいいんですか……?
あーるさん(広島・12さい)からの相談
とうこう日:2024年10月16日みんなの答え:3件
死にたいぐらいです。
でも、親は機嫌がいいと凄くいい人なんです。
でも、怒ると本当に酷い人に
なるんです。
携帯も常時監視、何かすればすぐ怒られます。
なので親の顔色をみながらこれ言ったら大丈夫かな。とか、今怒ってそうだな、とか…。
それをしながら十二年生きてきたんですが、
そろそろ限界です。
でも、私縁を切りたくはないんです。
言えば私は軽度ですがマザコンなので。
お母さんは、とっても大切なんだけど……
でも怖いし、妹のほうが大事みたいだし…。
って毎日怯えながら過ごしてます。
もうどうすればいいんですか……?
あーるさん(広島・12さい)からの相談
とうこう日:2024年10月16日みんなの答え:3件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
辛かったね… こんにちは。
本当に毎日がしんどいの、よくわかります。
結論から言っちゃうと、縁を切りたくないなら正味、我慢するしかないです。
私も実はそういうタイプの親で、同じ思いを幾度となくしてきました。
ギャップのある辛さ、とても辛い。
でも、あと数年で独立できると考えると、私はなんとか頑張ろうと思います。
「どうすればいいか」というのは正直答えられないけど、本当に辛くなったら、学校の先生など、「話を聞いてもらう」。
ただ口に出すだけでとっても気持ちって軽くなるんです。
とっても辛いけど、お互い頑張っていきましょう。 みにゅさん(山形・15さい)からの答え
とうこう日:2024年10月17日 -
とてもつらかったね... あーるさんそれはとても複雑だね
幼少期からいい子じゃないとダメという感覚が刷り込まされているんじゃないかな?
難しいと思うんだけど直接本人に伝えてみるというのはどうかな?
一緒に暮らす家族だからこそ、自分の思ってることを堂々と伝えられてこそ本物の家族じゃない?
手荒かもしれないけど私にはこれしか思い浮かばなかった
とても辛い状況やろうけど頑張ってね。
彩さん(長崎・12さい)からの答え
とうこう日:2024年10月17日 -
相談 誰か先生やカウンセラー、もし友達がいるのであれば信頼できる友達などに相談するといいと思います。根本的な解決にならなくても、あーるさんの心がすこし軽くなると思います。また、親の機嫌がいい時に直接「お母さんは、私の事大切じゃないの?」とかなにか言ってみるのもアリかもしれません。
まあ機嫌悪い時に何か言われるかもしれませんが...
あとこれはあまり関係ないですが、あーるさんの気持ち、凄く共感しました。頑張って生きてほしいです。それにあーるさんは何も悪くないです。
年下から失礼しました。 ラーニャさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2024年10月17日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。