これって毒親?
奏です。
タイトルでは毒親と書いていますが、こんなこと思いたくもないです。いつもは優しいので、
でも、すごく悲しくて思ってしまいました。
今日、
メガネを外すのを忘れてお出かけに行こうとしてしまいました。
いつもはメガネをかけてるとママがメガネケースを持ってくるのですが、
でも今日はかけてると知らなかったようで、
イライラした様子でとりに行きました。どうしようと泣きそうになりました、
そしたら泣かないでと言われました。心ではすごく泣いています。
ずっとぐちぐち言ってていやになってきました。
言い方が強くすぐ怒るので苦しいです。しかもずっと一日中イライラしてる時もあるので、
僕は、生まれなければ良かった、と思ってしまうこともあります、
どう接すれば良いでしょうか?これは毒親でしょうか?
長文失礼します。 奏さん(東京・10さい)からの相談
とうこう日:2024年10月13日みんなの答え:3件
タイトルでは毒親と書いていますが、こんなこと思いたくもないです。いつもは優しいので、
でも、すごく悲しくて思ってしまいました。
今日、
メガネを外すのを忘れてお出かけに行こうとしてしまいました。
いつもはメガネをかけてるとママがメガネケースを持ってくるのですが、
でも今日はかけてると知らなかったようで、
イライラした様子でとりに行きました。どうしようと泣きそうになりました、
そしたら泣かないでと言われました。心ではすごく泣いています。
ずっとぐちぐち言ってていやになってきました。
言い方が強くすぐ怒るので苦しいです。しかもずっと一日中イライラしてる時もあるので、
僕は、生まれなければ良かった、と思ってしまうこともあります、
どう接すれば良いでしょうか?これは毒親でしょうか?
長文失礼します。 奏さん(東京・10さい)からの相談
とうこう日:2024年10月13日みんなの答え:3件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
辛かったね こんにちは!とんねるです
お母さんに何かあったのかもしれません
だからイライラしやすかったんだと思います
何があったのか聞いてみたらいいんじゃないですかね
あまり詳しくしらないので
毒親だと言いきることはできませんが
奏さんは本当に辛かったですよね
しっかり話をしてみることも大事です
きっとわかり合えると思いますよ(^-^) とんねるさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2024年10月14日 -
分かる 辛いよね 私の親もそんな感じだよ。自分が悪いって分かってはいるんだけどね、、 必要とされてない感じがあるんだ。 私の場合、いつも親の顔色を見て行動してる。でもそれじゃつまらないよね。だから、その範囲以内でいつも好きなことをしてるよ。参考になったかな? 見てくれてありがとう ましさん(長野・13さい)からの答え
とうこう日:2024年10月14日 -
えっ、、、、 ☆花音☆です!!
全然毒親じゃないし、むしろ優しいかと!
メガネケースを持ってくるって言い方も引っかかります!感謝すべきです!
なのに、毒親呼ばわりされて、お母さんが可愛そうです!!!!!!( > <。)
ちゃんと、考え直して欲しいな、、、
きつい言い方してごめんね!!
でも毒親じゃないよ! ☆花音☆さん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2024年10月14日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。