親
親が正確には、母が怖いです。
私が小学生2年生ほどの頃両親が離婚し、母が私、兄、姉の3人を育ててきていました。
しかし、1人で育てるにあたって、大変だしストレスもあると思います。でも、私が少し間違えたり、末っ子なため、言葉につまり、黙り込んでしまう時があるのですが、その数秒で質問に答えることが出来ないだけで、直ぐに近くのものを私に向かって投げたり、物(ドアなど)に対して、思い切り叩いたりし、脅すような行為をしてきて、とても怖いと感じます。今は姉は大阪の大学に行き、来年には兄も広島の大学に一人暮らしをしに行ってしまいます。ずっとこのままだと、2人で過ごすことになり不安です。ずっと育ててきてくれているはずなのに、私のことを1ミリも、理解してくれていると思う場面にあったことがありません。外から見れば、「いいお母さんだね」、「私もこんなお母さんが良かった」なんて言われますが、いつも怖いです。でも、学校では信頼出来る先生はおらず相談も何も出来ませんでした。私の性格がひねくれているからダメなのでしょうか。私がもっと母を安心させることが出来ていないからダメ。私は毎日母の気に触らないよう気をつけています。でも、学校で嫌なことがあれば、私も人間なので、少し無愛想になったり不機嫌になることだってあります。それを感じることがなく安心して暮らせるところが家じゃないのでしょか。早く大人になって1人で暮らしていきたいです。あの家から出たいです。どこにいてもあの家にはいい思い出はありません。私が我慢できないだけなのですか?今私は中3なので受験生です。最近はそのことに対しても言ってくるようになりました。自分だけの空間が欲しいです。怖いです。 あすさん(岡山・14さい)からの相談
とうこう日:2024年10月13日みんなの答え:2件
私が小学生2年生ほどの頃両親が離婚し、母が私、兄、姉の3人を育ててきていました。
しかし、1人で育てるにあたって、大変だしストレスもあると思います。でも、私が少し間違えたり、末っ子なため、言葉につまり、黙り込んでしまう時があるのですが、その数秒で質問に答えることが出来ないだけで、直ぐに近くのものを私に向かって投げたり、物(ドアなど)に対して、思い切り叩いたりし、脅すような行為をしてきて、とても怖いと感じます。今は姉は大阪の大学に行き、来年には兄も広島の大学に一人暮らしをしに行ってしまいます。ずっとこのままだと、2人で過ごすことになり不安です。ずっと育ててきてくれているはずなのに、私のことを1ミリも、理解してくれていると思う場面にあったことがありません。外から見れば、「いいお母さんだね」、「私もこんなお母さんが良かった」なんて言われますが、いつも怖いです。でも、学校では信頼出来る先生はおらず相談も何も出来ませんでした。私の性格がひねくれているからダメなのでしょうか。私がもっと母を安心させることが出来ていないからダメ。私は毎日母の気に触らないよう気をつけています。でも、学校で嫌なことがあれば、私も人間なので、少し無愛想になったり不機嫌になることだってあります。それを感じることがなく安心して暮らせるところが家じゃないのでしょか。早く大人になって1人で暮らしていきたいです。あの家から出たいです。どこにいてもあの家にはいい思い出はありません。私が我慢できないだけなのですか?今私は中3なので受験生です。最近はそのことに対しても言ってくるようになりました。自分だけの空間が欲しいです。怖いです。 あすさん(岡山・14さい)からの相談
とうこう日:2024年10月13日みんなの答え:2件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
それはひどい… こんにちは。あかさんです。
あすさん。私が見る限り、あなたは悪くありません。
確かにお母さんも大変だとは思いますが、叩いたりするのは別問題だと思います。
自分のバリケートに介入してきたり、親と子供は色々ギクシャクするもの。親と子供は違う人間ですので、もちろん思うことも違います。でも、叩いたり投げたりするのは、虐待です!
あすさん、自分だけの場所ありますか?
私は図書館です。
受験の勉強もできるし、静かだし、とてもいい場所です。
あすさん、自分だけの居場所を見つけてください。
見つけた場所はあすさんが好きに使っていい場所。
あすさんだけの場所が見つかりますように。 あかさん(長野・12さい)からの答え
とうこう日:2024年10月14日 -
怖いですよね コラショです 年下から失礼します
今中3ということなので高校入学まであと半年くらいですよね
お兄さんも広島に行くのは4月ごろでしょうか
親がどう言ってくるかわかりませんが、高校選択で寮のある高校に受験する・入学するっていう選択肢もあると思います
4月まではお兄さんもいるという解釈なので あと6ヶ月、頑張りましょう! コラショさん(長野・14さい)からの答え
とうこう日:2024年10月14日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。