自分が病気なんじゃないかと不安になる
最近自分がなにかのがんなんじゃないか、なにか重大な病気なの?私は失明するかもなの?と思ってしまいます
Googleで症状を調べても怖いことばっかり出てきて余計不安になります
どうしたら不安にならなくなりますか? ななさん(愛媛・11さい)からの相談
とうこう日:2024年10月12日みんなの答え:4件
Googleで症状を調べても怖いことばっかり出てきて余計不安になります
どうしたら不安にならなくなりますか? ななさん(愛媛・11さい)からの相談
とうこう日:2024年10月12日みんなの答え:4件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
大丈夫 こんにちは遥灯です。
僕は病気や障害をいくつか持っています。だんだん自分の体が弱くなって行っていることを実感しています。体力も無くなるし、少し歩いただけで息が切れてしまうし、すぐに過呼吸になってしまうし。僕が病気や障害を持っているということは家族も友達も知っていますが、詳しいことは言ってません。苦しいのか辛いのか、苦しくないのか辛くないのか。そんなことは誰にも言ってません。でも僕はそれでいいと思っています。心配なんてかけたくないから。
僕の生き甲斐は、音楽を聴いたり、絵を描いたり、自分の好きなことをやっています。死んでも後悔しないように今はずっと好きなことをやっています。好きなことをやっている時間は何も忘れて没頭することができるからすごい楽しくて。だから不安は無くならないけど、でも今は好きなことをずっとやっています。
そして僕は自分の病気や障害をインターネット調べて、どんな症状が出るのか、治療法はなんなのか、そういうことを調べて。調べたら悲しくなる事もあったけど嬉しいこともありました。
僕はとにかく前向きに考えています。その方が自分を守れると気づいたから。
長文すいません。 遥灯さん(長野・12さい)からの答え
とうこう日:2024年10月14日 -
趣味を楽しむ!! こんにちは!はるりんごです!
それは心配だ、、、、
辛いよね
自分が病気かもしれないって思うと、、、、
これから死んじゃうかも、、、、失明しちゃうかも、、、、と思うとすごく心配になって、もう色々ごちゃごちゃになっちゃうよね、、、、
でも大丈夫だよ!
あなたの名前覚えとく!
何かあったらきずなんに送ってくれ!!
心配な時は趣味を楽しもう!
音楽を聴いたり、、、、アニメを見たり、、、、ゲームをしたり、、、、
なんでもいいよ!
あ、でも音楽を聴くときに悲しい曲を聴くともっと心配になるからそれは控えた方がいいかも、、、、
あなたがこれからも健康で、元気でいられますように、、、、! はるりんごさん(千葉・10さい)からの答え
とうこう日:2024年10月13日 -
大丈夫だよ! 小5のきゃらめるからわかめスープに改名したものです!
わっかって読んでねー
それでは本題にレッツゴーヽ(゚∀。)ノウェ
ーーーーー
親に伝えてみたほうがいいのかな? 多分...(タメ口でごめんね)
そして、本当に何らかの病気なのか検査してみて!
もし病気がなかったら安心するでしょ?
病気だったら、早めの段階だったから治療でなんとかなるよ!
とにかく、安心して!
ーーーーー
わっかは、ななさんのこと詳しく知らないけど
きっと大丈夫! 安心して、毎日を信じて、楽しく生きよう!
それでは\(^o^)/バイバイ
きゃらめるからわかめスープに改名したものさん(福岡・11さい)からの答え
とうこう日:2024年10月13日 -
素敵なことでしょう! こんにちは、ナマハルマキです。
病気が怖い、死にたくない、、
そう思っているんですよね。
素敵じゃないですか!
生きたいと思えているんですから。
生きられているうちに、いつ死んでもいいように…とまでは行かないけど、悔いはなるべく減らしておきましょう!
やりたいことやって、行きたい場所行きましょう!
人生楽しんでいきましょう^^
おつマキ! ナマハルマキさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2024年10月13日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。