金色のガッシュ!!好きな人いませんか!!!!!!!!!
もう20年以上前の漫画、雷句誠先生の「金色のガッシュ!!」を知っている方いらっしゃるでしょうか!!!
ガッシュ推しです!!
同担歓迎!!じゃんじゃん語ってください!!
ちなみにガッシュ2も読みました!!!
「これ以上私の友達を侮辱してみろ!!!お前のその口、引き裂いてくれるぞ!!」
「若造がついてねぇじゃねえか?」
「私の後ろには、傷つけてはいけない人がいる。」
「また・・・明日。」
「僕の王様は・・・ナゾナゾ博士なんだ!!」
ガッシュ推しさんさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2024年10月10日みんなの答え:5件
ガッシュ推しです!!
同担歓迎!!じゃんじゃん語ってください!!
ちなみにガッシュ2も読みました!!!
「これ以上私の友達を侮辱してみろ!!!お前のその口、引き裂いてくれるぞ!!」
「若造がついてねぇじゃねえか?」
「私の後ろには、傷つけてはいけない人がいる。」
「また・・・明日。」
「僕の王様は・・・ナゾナゾ博士なんだ!!」
ガッシュ推しさんさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2024年10月10日みんなの答え:5件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
-
ガッシュて面白いよね 最近ガッシュの新しい漫画が出たんですよ!出た漫画は、全部買いました。とっても面白かったです。でも学校で方合える仲間がいなかったから知ってて嬉しいです。じゃあさいなら まいかさん(神奈川・10さい)からの答え
とうこう日:2024年10月15日 -
ブラゴが好き 最初登場した時は嫌いでしたが、シェリーとの旅の中で精神的な成長をしていてポッケリオ戦の後では疲れて倒れたシェリーを自身の上着をかけながら背負って運んだりしていて、印象がすごく変わりました!! 寒天さん(大分・11さい)からの答え
とうこう日:2024年10月11日 -
あんまり語れないけど好き! はじめましてーまつぼっくりです・ω・
バルカン300が結構すき
去年友達がハマってて教えてもらったけど、
開始1秒でハマった!
シェリーとココが再会したシーンは
何回読んでも泣いちゃう(ノД`)<ウオオオ!!!!!!オメデトォォ
逆にビクトリーは何回読んでも笑っちゃう
まつぼっくりは単行本の裏のイラストが好きなんだ・ω・
ゼオンがかつおぶし削ってるイラスト見た瞬間吹いたw
面白いよねガッシュ久しぶりに読みたくなったよ(^o^) まつぼっくりさん(宮城・11さい)からの答え
とうこう日:2024年10月11日 -
ガッシュ大好き!!!!! こんにちは!出来損ないです!
金色のガッシュいいですよね〜
神作品です。ライク先生の絵柄も、お話も。
漫画にしてくれてありがとう。
語彙力がないのですが、ああいう人柄があってこそかけた漫画ですよね!
愛してます〜 人間ちゃんさん(選択なし・10さい)からの答え
とうこう日:2024年10月11日 -
クリア ノート が 推し めっちゃわかるぅぅ!
週刊少年サンデー買うの楽しみだった!!
もちろんヴィノーも好きだよ!
質問ありがとう わかる!!!!!!!!!!!!!!!!!さん(新潟・12さい)からの答え
とうこう日:2024年10月11日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。