クエスチョニング(クィア)
俺はLGBTQのQです。(多分w)
この事を知らない親は俺を女性として扱っています。それが苦しくて、親に言った方がいいですかね、言うのは信じてもらえるか不安で言えるか分からないんですけどw オデさん(東京・10さい)からの相談
とうこう日:2024年10月10日みんなの答え:8件
この事を知らない親は俺を女性として扱っています。それが苦しくて、親に言った方がいいですかね、言うのは信じてもらえるか不安で言えるか分からないんですけどw オデさん(東京・10さい)からの相談
とうこう日:2024年10月10日みんなの答え:8件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
8件中 1 〜 8件を表示
-
私もーー 私もーー
私は同性愛者だよ!(女が女好き)
私は親に打ち明けた
まず親に今日授業でLGBTQの授業したんだよねって言った
お母さんはどう思う?
→お母さんはね、別になんでもいいかな
その人がその人らしく生きれるならいいと思うよ
って言ってくれた
で私実は◯◯なんだって打ち明けた
お母さんは受け入れてくれた
バイバイーーー まかさん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2024年11月26日 -
私も一緒だと思います プリンです!
私は体は女性なんですけど、自分的にはよく分からないですし、異性愛者でもあり、同性愛者でもあります(両性愛者だから、余計わかんなくなる)。実は私も最近好きな女子がいて、仲が良く相手も両性愛者だから分かり合えるのですが、付き合いたいけど、親が怖くて不安です…
怖いですが、勇気を出して言ってみてはどうでしょうか?
お互いに頑張りましょう! プリンさん(新潟・12さい)からの答え
とうこう日:2024年10月28日 -
一緒だ! はじめまして、焼山だよ!
俺も同じー!体は女なんだけど、心はどっちか分からない気がするんだよね…。好きになる性別も女性かもしれないし。
俺は性別のこと祖母に聞かれたから「男女どっちか分からん」って正直に言いました。でも聞かれるまでは言う気なかったな
信じてもらえないことはないんじゃないかな?きっと君のこと、両親は愛してると思うし。
もし言ってみるなら、応援してるぞ!もし言わなくても焦る必要はないんだから! 焼山さん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2024年10月12日 -
一緒一緒! こんにちは。海に希望の希の書いてみさきです!覚えてくれると嬉しいな♪
本題
僕も性別どっちか分からなくて、男よりなのかなと思っています。
僕の場合は、親に言いました。そしたら、あなたが性別がどうであろうと、あなたはあなたでしょ?と言ってくれました。それから、服も男女問わず着れる服を選んでくれるようになりました!
親に言うのは不安だと思うのでまずは、信頼できる友達や先生などに相談するといいと思います!辛くてもう無理なのであれば、親に言うのもありだと思います。僕みたいに味方になってもらえる可能性もゼロではないので。一度親に、理解があるか、聞いてみてもいいと思います!
長文になってすみません参考になると嬉しいです! 海希さん(東京・13さい)からの答え
とうこう日:2024年10月12日 -
無理に言わんくてもええんちゃう? 魑魅魍魎です!俺はLGBTQの中のG(ゲイ)に該当する人間です!一瞬クィアってなんだっけってなりました(おい)本題!
詳しい話をするとクィアというのはめちゃくちゃ広いことを指すんですよ。まず一覧として
LGBT・・・同性愛など
Xジェンダー・・・性別を男性、女性と限定しない
ノンバイナリー・・・男女の枠組みを当てはめない
これ全部をまとめてクィアと表します。なのでオデさんの場合だとそれはQのクエスチョニングになるのかな?
俺はそういうややこしいことは無理に言わんで、結局は自分らしく生きれればいいんじゃないかなって思うな。自分にしか正解はわからないからね。それを見つけて、その通りに生きればいいと思うよ 魑魅魍魎/中1ゲイさん(新潟・12さい)からの答え
とうこう日:2024年10月11日 -
RGBTQ+ こんにちは勝です。
クエスチョニングはありませんけど、少し前までトランスジェンダーがありました。
小3のときはバイセクシュアルもありましたね。今はレズビアンだけです。多分。
私はその事を親には話してません。
でも苦しいのでしたら、正直に言ってみてはどうでしょう?
親がどんな性格かで決めればいいと思います。 勝さん(福島・13さい)からの答え
とうこう日:2024年10月11日 -
俺はAセク!! こんちゃす!もずくカレーだよ!!
ー本題ー
俺は多分Aセクの人だよ(^^)ちなみに体は女で性自認はどちらかと男!親に言う言わないは自由だと思うけど、もし認めてもらえなかったら結構ショックだと思うから多少の覚悟は必要かも!
親じゃなくても、自分の場合はレズビアンの友達に言ったりしてる!! もずくカレーさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2024年10月11日 -
僕も言えてない ボンジュール♪夕立だ!
本題
僕もQで同じく!(多分な・・・)
親には言っても言わなくてもいい気はするが
嫌だったら言ったほうがいいんじゃない?
親が嫌なら友達から言ってみる!
それじゃまたね〜(@^^)/~~~ 夕立さん(北海道・15さい)からの答え
とうこう日:2024年10月11日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
8件中 1 〜 8件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。