カテゴリーあってるのでしょうか。
どうも、watoの日記です。
私、悔しい思いをするとすぐに泣きそうになってしまうんです。(ギリギリ我慢はできるのですが。)
正直というか普通に泣きたくはないんですけど、なぜなのでしょうか。これって私だけなのでしょうか。
共感だけでもいいので回答お願いします。 watoの日記さん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2024年10月3日みんなの答え:6件
私、悔しい思いをするとすぐに泣きそうになってしまうんです。(ギリギリ我慢はできるのですが。)
正直というか普通に泣きたくはないんですけど、なぜなのでしょうか。これって私だけなのでしょうか。
共感だけでもいいので回答お願いします。 watoの日記さん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2024年10月3日みんなの答え:6件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示
-
私は悔し泣きはしない!でも泣き虫! breamさんと同じく悔し泣きっていう言葉があるくらいなのでいいと思う!
私もなくの我慢しちゃう人!
でも思い切り泣いてもいいと思うよ!感情を隠す必要はないと思うし…
私も今度からはそうする! メンダコっちさん(埼玉・10さい)からの答え
とうこう日:2024年10月5日 -
分かる!! やっほーい秋麦だよ〜(☆▽☆)
watoの日記さんやっほー!
*************
秋も分かる!
秋も部活の試合で負けて自分が悪い点とか多くて
泣いちゃいけないのに泣いちゃった〜
どこかで自分が全力で頑張ったとか思ってたのかな
でも、「悔しい」って気持ちのおかげで頑張れてる!
だから全然泣いていい!泣きたくなくても従っちゃえ!
秋も同じだし、安心して!!
*************
では、watoの日記!またね〜|*^_^*/ 秋麦さん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2024年10月4日 -
一緒だ! m/misaです。名前覚えてくれると嬉しいな(#^^#)
私も悔しいことがあると泣きそうになっちゃう。
別に悔しいときくらい泣いてもいいと思う! m/misaさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2024年10月4日 -
同じ!!☆☆☆ ☆花音☆です!!
私も同じです!!難しい時もあるけど、少しでも涙目になった時は泣いた方がいいと思います!!☆= ☆花音☆さん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2024年10月4日 -
私も悔し泣きする! こんにちわ、ゆーのです(*^^)v
ゆーのも悔しい時に泣いてしまいます。
この前も学校で悔しい出来事があって、泣きそうになったけど、学校で泣くのが恥ずかしかったからなんとか我慢しました。
でも家で思い出してその時は泣きました!!
人間、悲しい時、嬉しい時、悔しい時に涙を流すのは当たり前のことだと思います!
ゆーのも泣けてくるので、普通のことだと思うし、どんどん悔し泣きすればいいと思います!
それじゃあまたね(^_^)/~ ゆーのさん(三重・13さい)からの答え
とうこう日:2024年10月4日 -
大丈夫! ヤッホー、dreamだよ♪
悔しい時に泣きたくなることはおかしいことではないよ!『悔し泣き』って言葉があるくらいだし!
悔しい時くらい泣いても
別にいいと思うよ!
それじゃあまたねっ♪ dreamさん(選択なし・19さい)からの答え
とうこう日:2024年10月4日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。