男子が...
体育のときマスクをはずすんですけど、男子がお前青ひげやっば!と言ってきました。
自分でも青ひげやばいと思うんですけど、青ひげをなくす方法ってありますか?(親にカミソリダメって言われます) るまかえさん(愛知・12さい)からの相談
とうこう日:2024年10月3日みんなの答え:5件
自分でも青ひげやばいと思うんですけど、青ひげをなくす方法ってありますか?(親にカミソリダメって言われます) るまかえさん(愛知・12さい)からの相談
とうこう日:2024年10月3日みんなの答え:5件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
-
まじですか?! こんにちはー!いちごです!
それは悲しいですね...。私は内緒で剃ってバレてもういいやってもうやっていいよって言われました笑
でもやっぱり剃ったらある程度濃くなるかもなので注意... 。 いちごさん(千葉・12さい)からの答え
とうこう日:2024年10月6日 -
厳しいと思う… こんちゃす おさかなです。
女ですが回答させてもらいます
女でも顔に濃くはないものの髭らしき毛は生えます。
私は幼稚園の頃から剃るように教えられたのでカミソリ以外の方法を知らないのですが、毛抜きでもある程度は薄くすることができると思います。
まぁ毛抜きは痛いですし圧倒的にカミソリの方が楽です。
それにいつかは剃らないといけないものなので親に相談するなり百円ショップで勝手自分で手入れするなりしてもいいと思います。
(正直私の学校で顔の毛を剃っている男子を見たことがないので私の個人的な意見ですが)
おさかなさん(神奈川・14さい)からの答え
とうこう日:2024年10月4日 -
調べてみた! こんにちは♪
その原因?対処を調べてみました!
1.規則正しい生活を心がける。これは、睡眠・食事などを見直すことで徐々に青ひげはできづらくなるでしょう!とのこと。
2.ストレスをため込まないようにする。これも、生活習慣的な感じです。...などです。これで無理だったら、調べてみてください!
ほへとさん(岐阜・11さい)からの答え
とうこう日:2024年10月4日 -
あまりカミソリと変わらないけど… 顔の毛をそるようの優しいカミソリはどうかな??
ばいばいっ!
あーちゃんさん(京都・10さい)からの答え
とうこう日:2024年10月4日 -
参考程度に! おはこん!今日が大吉の一日になりますよ~に!
ふぁじーねーぶるです!(♪´∀`♪)
〜*〜★〜*〜☆〜・:*(start)*・:〜★〜*〜☆〜*〜
参考になるかわかりませんが、
「塗る乳酸菌と桃セラミド」
という塗って剥がせるパックがあります!
それを使うといいかもです!
〜*〜♪ 〜*〜♪ 〜・:*(finish)*・:〜♪ 〜*〜♪ 〜*〜
それじゃあまたキズなんで!
ばい~♪ ☆彡*:・★彡・:* ふぁじーねーぶるさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2024年10月4日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。