くせ毛をどうにかしたい
私はくせ毛が多分ひどいほうで、朝登校する時は綺麗になってても、学校につくとかなり髪の毛が荒れてます。
で、そのうち授業を受けてなんやかんやして3、4校時目くらいからなぜかボサボサのパサパサで髪の毛の毛先なんか外に跳ねて抑えようとしても治らないです。
授業中なんかずっと髪の毛触ってしまって授業に集中できないくらいです。
他の子はみんな綺麗な髪で、私ほどじゃない人ばかりで羨ましいです、泣
元々親の遺伝とかで毛量も多いし、その上アホ毛やらくせ毛やらでイライラしてしまいます。
縮毛矯正とかかけたいけど、なかなか親に言えてなくて費用のこととかもあるので、今のところはお風呂後ドライヤーをしっかりやるようにしたり、くしのかけ方とかを工夫したりして自分なりに頑張ってる感じです。
でも、綺麗になるのはその一瞬で、長時間長く持たせるのはできなくて、風がふいたりするとボサボサになってしまいます。
他で、何かいい方法があればどうかアドバイスください。
うどん味さん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2024年9月18日みんなの答え:5件
私はくせ毛が多分ひどいほうで、朝登校する時は綺麗になってても、学校につくとかなり髪の毛が荒れてます。
で、そのうち授業を受けてなんやかんやして3、4校時目くらいからなぜかボサボサのパサパサで髪の毛の毛先なんか外に跳ねて抑えようとしても治らないです。
授業中なんかずっと髪の毛触ってしまって授業に集中できないくらいです。
他の子はみんな綺麗な髪で、私ほどじゃない人ばかりで羨ましいです、泣
元々親の遺伝とかで毛量も多いし、その上アホ毛やらくせ毛やらでイライラしてしまいます。
縮毛矯正とかかけたいけど、なかなか親に言えてなくて費用のこととかもあるので、今のところはお風呂後ドライヤーをしっかりやるようにしたり、くしのかけ方とかを工夫したりして自分なりに頑張ってる感じです。
でも、綺麗になるのはその一瞬で、長時間長く持たせるのはできなくて、風がふいたりするとボサボサになってしまいます。
他で、何かいい方法があればどうかアドバイスください。
うどん味さん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2024年9月18日みんなの答え:5件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
-
毎日の継続が大事!! こののんですっ!!
私はくせ毛で朝起きた時もやばいけど半年ぐらいストレートアイロンを使い続けたらストレートになったよ!!でも痛みやすいからウルリスっていうヘアオイルとか使ってみて!!!! こののんさん(愛媛・13さい)からの答え
とうこう日:2024年9月28日 -
私もだよう(´;ω;`) こんちは!りりです!
私も小2?ぐらいからくせ毛に悩んでて、前髪と横の髪の毛?みたいなのがすごくうねってくるくるです(´;ω;`)前髪は、お風呂入った後とかにドライヤーをしっかりすればまあまあまっすぐになるんですが朝起きると自分の寝相が悪いせいか戻ります…なので、朝、学校行く前にアイロンで伸ばしていますが、雨の日や夏などの暑い日は、湿気や雨、汗などでぬれると元通りです…
しかも、10月に移動教室(宿泊学習)が…!!
そこではドライヤー・アイロン等一切禁止なのでわたくし終わりました…w
そこで親に相談してみるとお母さんと一緒に明日縮毛矯正を一緒にかけに行ってくれることに…!!(費用は自腹)
なので、主さんも一応保護者の方に相談してみて、お金のことを言われたら余裕があるようなら自分で払うとよいと思います!
なので、要するに一番縮毛矯正がおすすめです!
長文失礼いたしました!では! ririさん(千葉・11さい)からの答え
とうこう日:2024年9月21日 -
縮毛矯正おすすめです! 眉毛です!
タイトルの通り縮毛矯正をおすすめしますね!
しかし髪質にもよる為、もし細くて跡(?)がつきやすい髪質であれば割とする前よりは楽になるものの、縮毛矯正をしてさらさらでいられるのは少しの間だけです!
特に前髪は汗をかいた時、私の場合はうねってS字フックみたいになってしまいます。
前髪は定期的に切るので、縮毛矯正した髪の部分をどんどん切ってしまい、最終的にボサボサになった前髪だけが残って結局ボサボサS字フックになってしまいます。
なので汗をかいた時はおでこをハンカチで拭き、定期的に前髪だけ縮毛矯正をしたり、手櫛(てぐし)を常備することが対策となります。
ただし縮毛矯正は以外に高く、安くて私の場合は安くて一万程度しました。髪の長さによりますが、前髪だけなら高くても8000円くらいで済むと思います。
定期的に美容院に行くといいですよ!
長文すみません!あと語彙力無さすぎて… 眉毛さん(愛知・12さい)からの答え
とうこう日:2024年9月20日 -
めっちゃ同感 @縮毛矯正
友達が縮毛矯正をしてて、髪がストレートになっていて、スゴかったです!
縮毛矯正のデメリットは年を取ったときに髪のボリュームがなくなってしまうことがあるらしいです
A酸熱トリートメント
しかしこれは、長くても1ヶ月間くらいしか、髪がストレートになりません、、、
@A、どっちでもいいと思います! にゆーさん(埼玉・13さい)からの答え
とうこう日:2024年9月19日 -
こちら縮毛矯正をオススメする回答です、、 こんにちは!
私も最近までずっと髪悩んでて、
なんで周りはみんな綺麗なんだ!と疑問でした
そこでYouTubeとか見漁って実践したのですが、なかなか髪質は変えられず
結局縮毛矯正かけました
親に言うときは「縮毛矯正どうしよう、、」と呟きました
地味に緊張しました
でも親に「これは自分のお金で」と言われちまったので1万8000円の痛い出費です
実際にかけたあとですが、マジさら!!
ドライヤー後全然ボッサになってなくて今年一の驚愕です
正直値段高くて、ケチな私はそこだけ凹みましたが、
1ヶ月続いた後もしっかり持続なのでハッピーです!
結んでもお風呂入ってドライヤーで元通り!
てな感じです
多分うどん味さんの思ってた回答ではないの思うのですが
1つの手段として参考になれば嬉しいです! カキクケコ星から来ました。さん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2024年9月19日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。