寝つき
ここ2,3年くらい、寝付くのに30分くらいかかったり、寝て起きた時が一番疲れていて,朝は起きるのに10分かかって、体が重くて気分も沈みます。
授業中も眠くなってみんなに「早く寝なよー」って言われるんですけど、10時30分ぐらいに寝て時間に寝て7時起きるので充分睡眠はとっているはずです。
なんでか知っている人はいますか、?同じ人だったり対処法しってたりする人も答えてくれると嬉しいです! アスさん(愛知・13さい)からの相談
とうこう日:2024年9月14日みんなの答え:2件
授業中も眠くなってみんなに「早く寝なよー」って言われるんですけど、10時30分ぐらいに寝て時間に寝て7時起きるので充分睡眠はとっているはずです。
なんでか知っている人はいますか、?同じ人だったり対処法しってたりする人も答えてくれると嬉しいです! アスさん(愛知・13さい)からの相談
とうこう日:2024年9月14日みんなの答え:2件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
私の方がひどいかな…?(笑) 音愛です!
んー私の方がひどいと思います(笑)
私は寝つくのに2時間くらいかかります
毎日10時半に寝て7時に起きます(同じですね)
起きるのが15分くらいかかります
全部同じ症状(笑)
生活リズム崩れてない…?
2,3年前に早く寝てたかな?早起きしてたかな?
それを確認してみて!
対処法、生活リズム崩れてた場合
もう少し早めに寝る!9時半前とか?
ではまたね! 音愛(ねぉ)#ぴちりすさん(大阪・11さい)からの答え
とうこう日:2024年9月15日 -
寝る前の習慣とかかな? こんにちは、奏っていいます。よろしくお願いします!
寝付きが悪いのはもしかしたら寝る前の行動にあるかもしれません。スマホを触っていたりとか
寝る前に興奮するようなことをしたり、考えたりするとアドレナリンが出て寝つきにくくなります。遠足の前日に楽しみで寝れないとかもそのせいです。寝る前の電子機器の使用を控えたりするといいかもしれません。
ご参考までに 奏さん(熊本・13さい)からの答え
とうこう日:2024年9月15日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。