補習になったら…?
こんにちは!るんるんです!
私は中1なのですが、期末試験がありました。それで、まだ返却されていませんが、代数(数学)がひどかったんです。代数はできていないと補修(学年の5分の1くらい?)があります。
私は今までギリギリ補修をまぬがれてきたものの、今回こそは補修になりそうです。授業がある日の放課後にあるので、クラス・学年の人、部活の先輩や同輩にも知られてしまいます。
特に、私はクラスの副委員長で、頭が良いイメージが強いそうなんです。実際、小学校の時は得意だったんですが、、、
そこで質問なんですが、こんな私が補修になったと知った時、どんな立場からでも良いのですが、どう思いますか?また、一時的にでも噂などになると思いますか?
良い方のことでも、悪い方のことでもどちらでもいいし、辛口でも、フォローの言葉を付け足して下さればお願いしたいです…!
補修になったら、試練だと思って頑張って取り組み、ならなくても今後は心を入れ替えて、基礎から勉強し直したいと思っています!!
長文すみません、ご回答よろしくお願いします! るんるんさん(神奈川・13さい)からの相談
とうこう日:2024年9月13日みんなの答え:3件
私は中1なのですが、期末試験がありました。それで、まだ返却されていませんが、代数(数学)がひどかったんです。代数はできていないと補修(学年の5分の1くらい?)があります。
私は今までギリギリ補修をまぬがれてきたものの、今回こそは補修になりそうです。授業がある日の放課後にあるので、クラス・学年の人、部活の先輩や同輩にも知られてしまいます。
特に、私はクラスの副委員長で、頭が良いイメージが強いそうなんです。実際、小学校の時は得意だったんですが、、、
そこで質問なんですが、こんな私が補修になったと知った時、どんな立場からでも良いのですが、どう思いますか?また、一時的にでも噂などになると思いますか?
良い方のことでも、悪い方のことでもどちらでもいいし、辛口でも、フォローの言葉を付け足して下さればお願いしたいです…!
補修になったら、試練だと思って頑張って取り組み、ならなくても今後は心を入れ替えて、基礎から勉強し直したいと思っています!!
長文すみません、ご回答よろしくお願いします! るんるんさん(神奈川・13さい)からの相談
とうこう日:2024年9月13日みんなの答え:3件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
大きな噂にはならないから大丈夫! こんにちはー!ひーなです!
こんにちは、るんるん!
期末試験お疲れさまー!
代数のことで悩んでいるんだねー。
試験の結果がどうなるか不安なの、すごくわかるよー。
もし補修になったら、周りの人がどう思うか心配になるよねー。
でも、実際にはみんなそれぞれ苦手な科目や悩みを抱えていることが多いから、そこまで大きな噂にはならないと思うよー。特に、補修に行くことが悪いことではないし、むしろ自分のために頑張る姿勢は素晴らしいと思うよー!
副委員長で頭が良いイメージが強いかもしれないけど、誰にでも得意不得意はあるから、周りの人も理解してくれると思うよー。
むしろ、みんなが「頑張ってるんだな」って応援してくれる姿勢が多いと思うよ!それに、もし補修になったら、ちゃんと取り組んでいる姿を見せれば、逆に「るんるんはすごい頑張ってるな!」って思われるかもしれないよー。
試練だと思って頑張るって決意も素晴らしいねー!
基礎から勉強し直すことも大事だし、そういう姿勢があれば、きっと次回はもっと良い結果が出るはずだよー!
応援してるよー!(≧▽≦)ノ ひーなさん(北海道・13さい)からの答え
とうこう日:2024年9月15日 -
気にならない 私は高校生なんですが、私の学校も補修あります。
普段しっかりしてる人が補修を受けてたところで、みんな特に気にしませんし、噂にもなってません。
例えば、、すっっごく簡単なテストで、補修を受ける人がるんるんさんだけで、るんるんさんが学年一しっかりしてて、しかも人がよく通る教室で補修を受ける、ってなったらさすがにちょっとは噂されるかもですが…
そこまでじゃなければ大丈夫です!
だから気にしなくていいと思います! 朱さん(選択なし・16さい)からの答え
とうこう日:2024年9月14日 -
補修、だるいよね たいていの人は自分が補修に引っかからなければいいと考えてます。
だから誰もあなたが補修にかかったことなんて気にしません。そう、あなたが副委員長だとしても。
よほど簡単なテストでない限り。
亜牟田武威さん(神奈川・14さい)からの答え
とうこう日:2024年9月14日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。