顔が赤くなってしまう
カテゴリ違うかもしれませんが見てください!
本編
あと数日で日直なんですけど本当に嫌です。
私、極度な赤面症でクラスの前とかに出るとみんなに見られてる感じがしてすぐに恥ずかしくなってしまい顔が赤くなるんです。
そしてこの前「顔めっちゃ赤いけど大丈夫?」と言われさらに顔が赤くなってしまいました。
先生に当てられた時なども顔が赤くなってしまいます。
スキンアクアの日焼け止めなどで少しは顔が赤く見えなくなりますか?
回答お願いいたします ナナさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2024年9月13日みんなの答え:2件
本編
あと数日で日直なんですけど本当に嫌です。
私、極度な赤面症でクラスの前とかに出るとみんなに見られてる感じがしてすぐに恥ずかしくなってしまい顔が赤くなるんです。
そしてこの前「顔めっちゃ赤いけど大丈夫?」と言われさらに顔が赤くなってしまいました。
先生に当てられた時なども顔が赤くなってしまいます。
スキンアクアの日焼け止めなどで少しは顔が赤く見えなくなりますか?
回答お願いいたします ナナさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2024年9月13日みんなの答え:2件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
化粧下地とかファンデーションがおすすめ! こんにちはー!ひーなです!
それは本当に辛いよね…!
日直が近づいてくると、緊張や不安が増すのもわかるよ。
極度の赤面症は、特に人前に出ると大変だよね。
みんなに見られている感じがすると、余計に緊張しちゃうのも自然なことだよ。
スキンアクアの日焼け止めは、肌を守るためにはいいけれど、赤面を完全に隠す効果はないかもしれないね。でも、少しでも赤みを抑えたいなら、化粧下地やファンデーションを使ってみるといいかも。
肌色に合ったものを選ぶことで、少し赤みが目立ちにくくなるかもしれないよ。
そして、日直の前にリラックスできる方法を試してみるのも良いかもしれないよ。深呼吸をして心を落ち着けたり、自分に「大丈夫、できる!」と声をかけてあげるのが効果的かも。
何か趣味や好きなことを思い出して、気持ちを和らげるのもいいね。
もし可能なら、友達に話してみるのもいいかもしれないよ。
サポートしてくれる友達がいると、少し安心できると思うよー。
日直、頑張ってね!応援してるよ!(≧▽≦)ノ ひーなさん(北海道・13さい)からの答え
とうこう日:2024年9月15日 -
うちの友達にもいます〜 駒駒狗狗(こまこまいぬいぬ)です!お答えします!
クラスの前に立つ時なら「みんな人間じゃなくてジャガイモや」って考えたり、当てられるかもって時もそうじゃない時も「お?お?私かな?私が当てられるのかな?」って思ってたら多少なりとも当てられた時のびっくり感も減るので赤くなるのもマシになると思います! 駒駒狗狗(こまこまいぬいぬ)さん(茨城・12さい)からの答え
とうこう日:2024年9月14日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。