成績の良い方へ質問があります
こんちゃ!猫猫です!!
〜早速本題〜
わたし、成績が良くなくて、、、それが一番の悩みです。
成績の良い方へしつもんです。
!!勉強方法を教えてください!!
復習、テスト勉強の仕方が全然わからなくて。悩みまくってます。
勉強方法、やる時間、やる気が出るなにか(?)を教えてくれたら嬉しいです
猫猫さん(鹿児島・10さい)からの相談
とうこう日:2024年9月13日みんなの答え:11件
〜早速本題〜
わたし、成績が良くなくて、、、それが一番の悩みです。
成績の良い方へしつもんです。
!!勉強方法を教えてください!!
復習、テスト勉強の仕方が全然わからなくて。悩みまくってます。
勉強方法、やる時間、やる気が出るなにか(?)を教えてくれたら嬉しいです
猫猫さん(鹿児島・10さい)からの相談
とうこう日:2024年9月13日みんなの答え:11件

11件中 11 〜 11件を表示
-
成績がとても伸びた勉強法 こんにちは。
私は中学に入学した当初、学年順位が190位ぐらいでした。当時は勉強法もわからず模索しておりました。
しかし、現在は学年順位30位以内には必ず入るようになっています。
私が実践した方法で順位を延ばすことができると考えておりますので、この場を借りて伝授したいと存じます。
1、常に予習を欠かさない。
予習を欠かさないことにより授業で分からないことが減ります。
2、分からなかったことはその日のうちに解決する。
分からないことは放置せずにその日のうちに解決しましょう。これにより知識が定着しやすくなります。
3、反復練習を大切に。
問題文をみて「わかる」と思っても、実際に解いてみたら足りないところがあり、ボロボロでした。なんてこともあります。反復練習をすることにより知識の定着を図ります。
4勉強の習慣化
いくら上記のことを実践したとしても三日坊主では意味がありません。勉強の習慣化を図りましょう。
さいごに。テストが終わって返却されたら必ずどうして間違えたか、どのようにすればよかったかを復習しましょう。放置してはなりません。 ああ。わかったさん(東京・14さい)からの答え
とうこう日:2024年9月14日
11件中 11 〜 11件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。