塾、学校のストレスについて
私は今年の夏休みから塾に行き始めたんですけど、その初めての進級テストで何故か一番上のクラスになってしまいました。入った時のクラスにやっと慣れてきていたところなのに、またなれない、しかも堅苦しそうなクラスに入れられます。親に嫌だと伝えても、「そんな事も出来なかったら、生きていけないよ。」とう言うお決まりのセリフとともに聞く耳を持ちません。頑張って慣れたことはできるだけ親には言いたくなく、何も伝わらず行かされています。
学校では、いちいちうるさいクラスの人達と、ムダに多い宿題(中1です)、それにテストや体育大会のプレッシャーに押しつぶされそうです。何か気持ちを軽くする方法を教えてください。
ここまで読んでくださり、ありがとうございました。 阿南さん(大阪・12さい)からの相談
とうこう日:2024年9月9日みんなの答え:1件
学校では、いちいちうるさいクラスの人達と、ムダに多い宿題(中1です)、それにテストや体育大会のプレッシャーに押しつぶされそうです。何か気持ちを軽くする方法を教えてください。
ここまで読んでくださり、ありがとうございました。 阿南さん(大阪・12さい)からの相談
とうこう日:2024年9月9日みんなの答え:1件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
-
超わかる 私も学校で頭いいレッテルを貼られてしまって少し肩身が狭いです。分かります気持ち。
あとバイトも、期待されてるとかではないけど、苦手な先輩と関わる謎のプレッシャーで押しつぶされそうになって本当に行きたくないし…。
共感できるとこたくさんあります。
もう逃れようがないのなら、いいとこばかり見ましょ。塾行ってれば絶対後々役に立つ、とか、これ終わったらあれ買おう(しよう)、その口実にしよう、とか。
悪いところからは目を背けて心を守りますね私なら きんけつじぇーけーさん(神奈川・15さい)からの答え
とうこう日:2024年9月10日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。