起立性調節障害なのですが、不安なことがあります。
こんにちは、はここです。
最近起立性調節障害と診断されました。
しかし、少し不安なことがあります。
起立性調節障害は午前中にしんどい病気らしいのですが、私は15時ぐらいまで凄くしんどいんです。
同じ起立性調節障害の方で夕方までしんどい方おられますか?
重度だったら夜まで辛いとか、朝以外も辛いなら別の病気だ、とか、よくわかりません。
病院の先生に聞くのが良いんでしょうが、まずはキズなんで聞いてみようと思いました。 はここさん(大阪・14さい)からの相談
とうこう日:2024年9月2日みんなの答え:5件
最近起立性調節障害と診断されました。
しかし、少し不安なことがあります。
起立性調節障害は午前中にしんどい病気らしいのですが、私は15時ぐらいまで凄くしんどいんです。
同じ起立性調節障害の方で夕方までしんどい方おられますか?
重度だったら夜まで辛いとか、朝以外も辛いなら別の病気だ、とか、よくわかりません。
病院の先生に聞くのが良いんでしょうが、まずはキズなんで聞いてみようと思いました。 はここさん(大阪・14さい)からの相談
とうこう日:2024年9月2日みんなの答え:5件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
-
私ちがうけどごめん こんちゃ!
自分ちがうけど
やっぱ病院いくのがいいかも…!
ごめん!それしか言えなくて 亜衣さん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2024年9月3日 -
起立性調整障害にも色々あります! 起立性調整障害です。小5のときに医師から診断もらいました。
全然朝以外もしんどいときあります!
私の場合ですが、まず朝起きられません。低血圧です。これは有名な症状ですよね。
で、次に身体を起こした状態を保つだけでしんどいです!
簡単に言うと頭が上にある状態ですね!座っているだけでつらいです。
なので朝を過ぎても授業を受けることができません。座っているだけで血圧が下がって、しんどくなるのでひどいときは意識を保つだけで精一杯になります。
「朝休んで昼から学校」とかは無理です。
寝転んでないと血圧下がって気持ち悪くなるので、授業はリモートで受けさせてもらってます。外出はほとんどしません。外で倒れるの怖いので。
時間関係なくしんどくなります!色々お医者さんに言った結果「起立性調整障害ですね」って診断もらったので、そういうことなんでしょう!
起立性調整障害もいくつかのタイプにわかれるので、朝起きるのがしんどい症状だけが「起立性調整障害」に分類されるわけではありません。
多分そのへんはお医者さんが詳しく教えてくれると思います!
参考になったら嬉しいです! かふぇおれさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2024年9月3日 -
私も! ねお.INFPです!
私も起立性調節障害です!
大変ですよね…めっちゃわかります!!
私は8時にすんなり起きれたり、17時までしんどかったり…波があります、(ほんとに障害なの?って言われたりもしました。)
19時以降は絶対にしんどくないんですけどねー…w
実際夕方までしんどい人います!私です!w
あんまり知られてない障害なのに、学校に行けないから、「怠けだ」
って言われるよね!(共感できるかな…)
でも、16時までしんどさが続くようだったら病院いってね!
ねお.INFP/通信制高校生さん(選択なし・15さい)からの答え
とうこう日:2024年9月3日 -
起立性調節障害! みうなのだっ(*・ω・)∩
−−−−−♪本題♪−−−−−
さっきネットで調べたら、午後になると「徐々」に回復するみたい。
だから、すぐには回復しないけど、ゆっくり回復していくんだ。
また、季節の変わり目や雨の日や台風、梅雨の時期など低気圧になる時に特に体調が悪くなる。
みうのお姉ちゃんは、起立性調節障害で午後にも回復はしてなかったよ。
だから、午後に絶対回復するとは限らないよ。
多分これで、何となく分かったと思うよ!
ばいばいっ(*・ω・)つ~ みう @那夏さん(大阪・10さい)からの答え
とうこう日:2024年9月3日 -
別のあるかも? こんにちは、ナマハルマキです。
起立性調節障害と診断されています。
私は、朝起きてからご飯直前くらいまではフラフラしますかね。
でも食べない時は10:00とかまでフラフラしてますね。
酷い時は13:00くらいまでフラフラして、倒れかけます。
でも15:00…?
ギリ別な気もするけど…
眠れてないなら、それと起立性調節障害が合わさってるのかと思いますよ。
おつマキ! ナマハルマキさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2024年9月3日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。