自分がマスク詐欺過ぎる、、、、。涙
こんにちはなつきです 初めまして!\(^o^)/私には今というかずっと真剣な悩みがあって、それは自分がブスだからです。自分はマスク詐欺でマスクを取ると鼻がほんとにデカいんです、、、、、。よく自分のことを可愛いと言ってくれる人がいるんですけど、それはマスクをしているからです。今もう夏なので、マスクを付けている人が減っているんですけど私はマスクを取ることが食べる以外ほぼないと言ってもいいくらい、マスクを付けてます。しかもそんな中で私のことを好きだという男子まで出てきてしまい、マスクしている自分を好きになられたんだと思って辛いです。(一回も見てないと思います)もともと可愛い子が羨ましいです。どうせなら目もブスだったら良かったのにとたまに思います。
なつきさん(神奈川・14さい)からの相談
とうこう日:2024年9月1日みんなの答え:4件
とうこう日:2024年9月1日みんなの答え:4件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
うちも! うちもだよ!だってこの前好きな人にマスク取らなかったら可愛いのにって言われたよ!ひどいよ! ポピーちゃんさん(兵庫・10さい)からの答え
とうこう日:2024年9月20日 -
同じです! 中1女子です。
私も鼻が大きめな気がしてブスなのでマスクをしていて、なつきさんと同じで食事の時以外はほとんどマスクを外しません。
でも、私は目までブスだと顔のパーツでいいところがないようなものなので目は可愛いほうがいいと思います。
マスクをするかしないかは個人の自由なのでなつきさんが決めてください。 Mちゃんさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2024年9月3日 -
うゎん ;; にゃ! (=・ェ・^=)
ののあ にだ.
○ ● ○ ● ○ ● ○ ● ○ ●
のあも 結構
マスク 詐欺‥TT
まえ, マスク とった
とき, 友達に,
“ 結構 変わるんだね~笑 ”
みたいに 言われて‥
自分でも わかってた
けど, 辛かった ;;
お互いに 頑張ろうね‥!
○ ● ○ ● ○ ● ○ ● ○ ●
最後まで てんくす!!
ばいばいき~ん. Nonoa # なのかさん(東京・13さい)からの答え
とうこう日:2024年9月2日 -
分かります。 初めまして。かなりあです。
その気持ちすごく分かります。私は、歯並びとても悪くて矯正はしているけれど、笑う時や喋る時など相手がどう思っているかとかを考えちゃいます。前までは食事の時以外マスクで隠していたけれど、流石に暑いし最近は外して過ごしているので、笑う時は口を手で隠しています。
口と鼻じゃ全然違うかもしれないですけど、少し励みになったらいいです。
あと、鼻を小さくするマッサージがあるので、それをやってみるのはどうですか。時間がある時に続けられるといいと思います。
頑張ってください。年下なのに生意気でごめんなさい。 かなりあさん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2024年9月2日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。