頭をかいちゃって血が出る
私はすぐに頭(頭皮)をかいちゃうクセみたいなのがあります。
学校とかではないんですけど、家ではしちゃいます。
家でおなじところを何回もかいてたら、透明な液みたいなのがゆびについて、それが次の日にかたまってました。
それが気になって、剥がしました。
そのままかいてたら、次は血が出てきたんです!
それで血がかたまってかさぶたみたいになって、それを剥がすとまた血が……。
出たすぐあとに頭洗っても、次の日にはなぜか少しついてます。
二ヶ月ぐらいこの調子です。
このサイクルを、どうしたらとめれますか? みみずくさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2024年8月31日みんなの答え:5件
学校とかではないんですけど、家ではしちゃいます。
家でおなじところを何回もかいてたら、透明な液みたいなのがゆびについて、それが次の日にかたまってました。
それが気になって、剥がしました。
そのままかいてたら、次は血が出てきたんです!
それで血がかたまってかさぶたみたいになって、それを剥がすとまた血が……。
出たすぐあとに頭洗っても、次の日にはなぜか少しついてます。
二ヶ月ぐらいこの調子です。
このサイクルを、どうしたらとめれますか? みみずくさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2024年8月31日みんなの答え:5件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
-
めっちゃ同じです クセというか、気持ちが病んじゃったり、不安定になるとやってしまうんです
どうしても辞めたいって思っても辞められない気持ち分かります
なにか違うものに変えられるといいんですけど…
自傷行為の対処法のようになにかほかのところに置き換えることもいいかもです
気を紛らわせる感じで
私の回答はあんまり役に立たないかもしれませんが…
早く治りますように ももさん(愛媛・16さい)からの答え
とうこう日:2024年9月4日 -
すごく共感です…… こんにちは おうどんです
みみずくさんの事めちゃくちゃ分かります……わたしも1年前くらいに同じ事があってもう全然治りませんでした( ; ; )
私は最初フケが気になり髪に手を伸ばす事が多かったのですがしばらくして「頭が痒いなぁ……」と思うようになり頭を掻くようになりました
そこから段々酷くなりみみずくさんが仰るようになりました(´;ω;`)
私は親に頭皮の状態を改善するシャンプー?を使うように言われたのでそれを使ってみたら少しはマシになりました。ですがまた掻いたりしたせいで悪化しました……なので掻かないようにしたら3ヶ月ほどで元の状態に戻りました!
このことから 頭を掻かないようにする事 が最善だと思います!
ですが、みみずくさんが頭を掻かなくして4ヶ月以上経っても治らなかったら 親に相談して皮膚科等に連れて行ってもらいましょう もしかしたら他の原因も重なっているかもしれないので、
なにか手がかりを探すことがいいと思います! おうどんさん(兵庫・12さい)からの答え
とうこう日:2024年9月1日 -
それめっちゃわかる… こんにちは、殊卯だよ!
うん、うん、めっちゃ分かるー
私もひふをかいちゃう癖があるから…
でもやりすぎると痛くなったり、
血が出てかたまってっていうのが続くよね…
私は
皮膚科に行って頭にぬることができる薬を処方してもらう。
よく書いちゃう部分はよく洗う。
とかして対策してるよ!
それでもかいちゃうんだけどね…(効果はヒトそれぞれ)
参考になったかな?長文ごめんね! 殊卯さん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2024年9月1日 -
そういう時は! ヤッホー、dreamだよ♪
みみずくさんの言う
「透明な液みたいなの」
というのは『膿(うみ)』
のことだね!うちもアトピーで
よく腕や足をかきすぎると
膿が出てきて固まるんだけど、
それを剥がすとさらに膿が
出たり血が出たりして治りが
遅くなっちゃうんだよ!
だからもしも頭をかきそうに
なったら「かいたら治したくても
治らないぞ、かくな自分~…!」
って思いながらグッと
かきたいのを我慢してみて!
あと頭皮の炎症は皮膚科で
診てもらって薬をもらって
塗ると楽になることも!
一度親に相談して皮膚科に
連れて行ってもらうのも
いいかもね!
それじゃあまたねっ♪ dreamさん(選択なし・19さい)からの答え
とうこう日:2024年9月1日 -
ちがう癖に~.' こんちゃっちゃ.'.' 同担拒否のれいちゃんだよ.'
きずなんいんたいしなかった.'
ほんだい. _(:3」z)_
ちがう癖にしよー.'
そのままだとずーっと頭をかくくせがなおらないよ。
かさぶたとかもむいちゃダメ.'
癖 種類
・みみたぶをさわる
・ほっぺをさわる
・キズができたりしないこと.'
しちゃいけない癖
・爪を噛む
・頭をかきむしる
・自傷行為は絶対NG.'.'
頭をかきたくなったら、ほっぺを触ったりして.'
頭はかかないでね.'
癖治るといいね.'
終わり .
長文すみませんm(._.)m
おつれい.' #れいちゃん . るな推し.さん(埼玉・10さい)からの答え
とうこう日:2024年9月1日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。