部活の地域移行について!
こんにちは!
私は吹奏楽部に入ってます!
それで、これから部活が地域移行に
なると思うんですけど、みなさんは
どう思いますか?
私は、先生が忙しいことも分かって
いるんですけど、今までは学生だけで
やってきたので、ちょっとだけ不安
なんです、、、
みなさんの意見を聞かせてください!
レイさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2024年8月28日みんなの答え:2件
私は吹奏楽部に入ってます!
それで、これから部活が地域移行に
なると思うんですけど、みなさんは
どう思いますか?
私は、先生が忙しいことも分かって
いるんですけど、今までは学生だけで
やってきたので、ちょっとだけ不安
なんです、、、
みなさんの意見を聞かせてください!
レイさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2024年8月28日みんなの答え:2件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
地域移行! こんにちは!ゆあです!
私は現在中2で吹奏楽部、副部長です!私の学校は小中一貫校で先進校です!今年から本格的に部活の地域移行が始まりました。地域移行にはメリットもデメリットもあります。メリットとしては、プロの演奏家さんによる指導で個人のスキルが上がります!私の学校は今年、吹奏楽コンクールに出場しましたが、初めて県大会に行くことができました!他の部活もそうですが、プロの指導のためどの部活も確実にスキルが上がっています!デメリットとしては、もし教えてくださる先生が複数人いる場合、先生によって意見が異なることがあるため、それに対応するのが大変です。でも、地域移行になってほとんど困ったこともないし、先生ともすぐ打ち解けられるので楽しいですよっ!私は地域移行してよかったと思ってます! ゆあさん(茨城・14さい)からの答え
とうこう日:2024年8月30日 -
地域移行 ルールルッルルル ルールルッ♪
やっほー!ゆうまちゃんだよ!
さっそく本題。
______
帰宅部だけど,
元運動部の身からしたら
反対です!!
大会などは結局
顧問が引率するので,
普段の練習も
顧問がついてたほうが
いいかな、と.
先生は 忙しく
なっちゃうけどね…
______
see you again (^.^)/~~~ ゆうまちゃんさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2024年8月29日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。