怪我して……
今結構悩んでて、少しでも誰かに話したくてここに書きます。
中学に入学して、仲のいい友達とバドミントン部に入りました。私は足の骨の形がちょっと変?みたいな感じで、痛くなることがちょくちょくあったんですけど、運動することは大好きだったので、そうしました。
もちろん部活は楽しかったんですけど、夏休みに入ってからは練習量も内容もどんどんハードになっていってて、足が痛い時が増えてきたんです。
でも我慢して寝たら大体痛みは引いていたし、無理言って休むのも嫌だったので、そのままにしていました。そしたら、夏休みの途中で全然痛みが引かなくなってしまって……。病院に行ったらお医者さんに部活はやめた方がいいねって言われてしまって、
私自身卒業するまでやってたいと思ってたし、言われてからは心の整理がつかなくてずっと泣いたりしてしまいました。それからはもちろん部活は行きませんでした。
場面変わるんですけど、夏休み中、友達とお祭り行こうってなってその日は部活があるはずだった日でした。私は早めに行って友達を待っていました。そしたら、同じ部活の子から、「なんで部活サボってんの?」と嫌味を言われて……。もちろんなんも言わずに休んでたらサボりだと思われるかもしれないけど、悔しくて、悲しかったです。
かなり長文になってしまいましたが、同じだよって人とかいたらぜひ回答お願いします。 いくらまんさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2024年8月26日みんなの答え:2件
中学に入学して、仲のいい友達とバドミントン部に入りました。私は足の骨の形がちょっと変?みたいな感じで、痛くなることがちょくちょくあったんですけど、運動することは大好きだったので、そうしました。
もちろん部活は楽しかったんですけど、夏休みに入ってからは練習量も内容もどんどんハードになっていってて、足が痛い時が増えてきたんです。
でも我慢して寝たら大体痛みは引いていたし、無理言って休むのも嫌だったので、そのままにしていました。そしたら、夏休みの途中で全然痛みが引かなくなってしまって……。病院に行ったらお医者さんに部活はやめた方がいいねって言われてしまって、
私自身卒業するまでやってたいと思ってたし、言われてからは心の整理がつかなくてずっと泣いたりしてしまいました。それからはもちろん部活は行きませんでした。
場面変わるんですけど、夏休み中、友達とお祭り行こうってなってその日は部活があるはずだった日でした。私は早めに行って友達を待っていました。そしたら、同じ部活の子から、「なんで部活サボってんの?」と嫌味を言われて……。もちろんなんも言わずに休んでたらサボりだと思われるかもしれないけど、悔しくて、悲しかったです。
かなり長文になってしまいましたが、同じだよって人とかいたらぜひ回答お願いします。 いくらまんさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2024年8月26日みんなの答え:2件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
二枚目 +*:ー続きー:*+
なので後悔する前に思いを伝えましょう!
+*:ー終わりー:*+
二枚目って言っても少なかった(笑)
いくらまんさんが思いを伝えられますように…
それでは(。・ω・)ノ゙♪ *:こはね〜いるらん推し〜:*@同担拒否さん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2024年8月27日 -
しょうがないね… こんフォニ〜!腐女子の国からやってきたこはねです!
+*:ー本題ー:*+
こはねも同じバトミントン部なので回答させていただきます。お医者さんから言われたら、それはしょうがないと思います。そして、同じ部活の子からサボってんの?といわれてしまった、その子たちには「お医者さんからーーいう理由で部活をしちゃダメってなったの。だから部活をさぼってるわけじゃないんだ。」って言ってみましょう!
話は変わりますが、こはねも同じような思いをしたことがあります。こはねは昔から体が弱くて運動もあまりできない体でした。それで中学校に入って少しずつ体が弱いのがなくなってきたのでバトミントン部に入りました。それで、半年ほどたった時に過呼吸になって病院に行ったら「部活はやめたほうがいい」と医者から告げられました。ショックと後悔でいっぱいになりました。それで部活にいかなくなったある日同じ部活の子からサボってるといわれ、そこから学校に行くことも部活に行くことも怖くなりました。今では不登校の引きこもりです。サボってるわけじゃなくて行きたいのに行けなくてってあの時言っておけば後悔しなかったかもです。
足りないので2枚目! *:こはね〜いるらん推し〜:*@同担拒否さん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2024年8月27日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。