漢字練習のオススメなやり方!
(=´∀`)ど〜も!(´∀`=)
質問
この前、ゼミの実力テストがあって、算数とか理科とか社会はまぁまぁいい点数が取れたんですけど、国語が平均点以下で…(ほぼ漢字の問題で間違えてた…Σ(゚д゚lll))
親に、まちがえた漢字は練習してね!って言われたので、これから漢字練習やろうと思うんですが、みなさんのオススメなやり方はありますかね?なんか、効率的なやり方とかでも教えてもらえればうれしいですm(_ _)m
回答お待ちしてます! 藍さん(栃木・12さい)からの相談
とうこう日:2024年8月25日みんなの答え:5件
質問
この前、ゼミの実力テストがあって、算数とか理科とか社会はまぁまぁいい点数が取れたんですけど、国語が平均点以下で…(ほぼ漢字の問題で間違えてた…Σ(゚д゚lll))
親に、まちがえた漢字は練習してね!って言われたので、これから漢字練習やろうと思うんですが、みなさんのオススメなやり方はありますかね?なんか、効率的なやり方とかでも教えてもらえればうれしいですm(_ _)m
回答お待ちしてます! 藍さん(栃木・12さい)からの相談
とうこう日:2024年8月25日みんなの答え:5件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
-
漢字 やり方
間違えた漢字を5回ぐらいかく
その後30秒じっと見る
おぼえられたとおもうまで繰り返す
覚えられたと思ったら次の字へ
4-5も字やったらテスト
そこで間違えた字を練習 繰り返して
なくなったら次の5文字
として繰り返す ぽこぽこさん(千葉・11さい)からの答え
とうこう日:2024年8月27日 -
漢字覚えても忘れちゃう! こんばんは、徳島県民です!
漢字ってクソむずいですよねー
・漢字の読み方、送り仮名を覚える
・漢字を書く 5回ずつくらい
・漢字の意味を知る
・正しく書けているかチェック!
私は上2つをよくやってます!
藍さん、またキズなんで会いましょう! 徳島県民さん(徳島・13さい)からの答え
とうこう日:2024年8月26日 -
漢字練習何しようか迷うよね どうも、いちごの切り込みです!(・∀・)
おすすめの漢字練習の方法
・単語や、文にして覚える
例えば、「焼」だけだと覚えにくいけと、「燃焼」、など単語にすると覚えやすいです!また、何十回も書くのは覚えやすいけど、時間がかかるし、面倒くさくなってやりたくなくなることもあるので、3から5回程度がいいと思います。後は、漢字をパーツごとに分けて考えるとか。
例えば「分」だと、上の部分の「ハ」と、下の部分の「刀」の部分がくっついた漢字だと考えると覚えやすくなると思います。 いちごの切り込みさん(選択なし・10さい)からの答え
とうこう日:2024年8月26日 -
テスト すずせでーす
漢字練習に関してはまずとにかく書くということですね
たとえばここの漢字からここの漢字まで何十回も書いて、
その後なにも見ずにテストをしてみたらどうでしょう
それで間違えた漢字をまた何回も練習するとか
わかりにくい文章ですみません
ぜひ実践してみてください!
すずせさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2024年8月26日 -
漢字練習! こんにちわ、ゆーのです(*^^)v
ゆーのの漢字練習の方法は、漢字を読みながら何度も書くという方法です。
例えば、「相談」という感じなら、口で「そうだん、そうだん」と言いながら、
手で「相談、相談」と書いていくの。
1回や2回では覚えられないので、10回や20回書くつもりで頑張ろう!
少し大変だけどこれが一番覚えやすい方法だと思う。
それじゃあまたね(^_^)/~ ゆーのさん(三重・13さい)からの答え
とうこう日:2024年8月26日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。