塾に行きたくない。
今日、夏期講習最終日で塾に行ったんですけど、最後が理科の時間で授業終わりに怒られてしまいました…。理由としては、教材をちょっとしか進めてなくて、テストの点数が悪すぎるということです。それには納得だし、自分が悪いと思うんですけど、言い方とかに深く傷つきました。もともと嫌いな先生だったので余計に…。理科も苦手で嫌いなのでもう最悪です。とりあえず、怒られたこと忘れるために何をしたらいいかな。また、理科はどうやって勉強すればいいんだろう…。
ミレイさん(埼玉・12さい)からの相談
とうこう日:2024年8月24日みんなの答え:3件
とうこう日:2024年8月24日みんなの答え:3件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
理科おもろいのに〜 宇治銀時です。
中学の理科ですよね???暗記だけでどうにかなりませんか??特に生物、化学は
そりゃぁトップのトップだったらめちゃくちゃ難しいのは重々承知ですが・・
地学、物理は得意不得意が大きく分かれるので嫌いな人は嫌いだとは思いますが。
ちなみに私は、英語がとにかく嫌いで毎日のごとく先生には怒られプライドも一ミリもないくらいにはなってましたが。でも逃げたらこの先生を見返せなくていやなのでその原動力で頑張ってました。でも、いざ第一志望に受かってうれしかった時にその毎日のように怒っていた先生が泣き出して、初めて「頑張ったな」って言ってもらえました。その時初めて、この先生は自分に期待してくれていたんだって気づけたんです。塾の先生なんてお金で成り立っている関係。別にその子供の心的な教育をするのは含まれていません。だからこそその先生が怒ってくれるって今考えたら、いい先生だなって思います。(長々すみません)だから、その先生を見返して泣かすくらいになってください。応援してます。頑張ってください 宇治銀時さん(選択なし・17さい)からの答え
とうこう日:2024年8月26日 -
辛いね やっほー♪
まゆだよ!
可愛そう…。
納得はしたんだ!
それはとってもえらいよ!
次から気をつければいいから!
もう気にしない!って思ってたらいいよ!
気にしなくていいよ!
次から気をつければいいからね! まゆさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2024年8月26日 -
ポジティブなことに目を向けよう! こんにちはー!ひーなです!
大変だったねー!
夏期講習の最終日がそんなことになっちゃって、本当に残念だったねー。
先生に怒られたことや言い方に傷ついてしまったのも、すごく分かるよー。
理科が苦手で嫌いなのに、さらに嫌な思いをしちゃうと、気分も落ち込むよねー。
まず、怒られたことは少し忘れるために、自分が好きなことに時間を使ってみるのがいいかも。例えば、好きな音楽を聴いたり、友達と話したり、リラックスできる時間を作ることが大切だよー。
気持ちを切り替えて、ポジティブなことに目を向けてみてねー!
理科の勉強については、少しずつ自分のペースで進めることが大事だよー。
苦手意識があるとつらいけど、興味を持てる部分を探してみるといいかも。
例えば、実験や身近な例を使って考えると、理解しやすくなることもあるからねー。
また、分からないところを友達や先生に聞いてみるのも大切だよー。
みんなで教え合うことで、少しずつ苦手を克服できるかもしれないねー。動画や参考書を使って、視覚的に学ぶのもおすすめだよー。
自分のペースで焦らずに勉強を進めていってねー! ひーなさん(北海道・13さい)からの答え
とうこう日:2024年8月25日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。