部活の顧問がきらいです。
こんにちは!まるです!
―本題ー
私はバレー部なんですけど、顧問が嫌いです。
理由は、私にだけめっちゃ厳しく接してくるからです。
私は小学校からバレーをやっていたのもあって、1年生の時からレギュラーメンバーには入れていました。
でも、その時から先生は厳しくて、私が少しでもミスをすると「お前は一年生から試合に出れているんだからミスをするな!」と言われます。二年生になって部長になったんですけど、部長になる前に「部長になったからって調子に乗るんじゃないぞ。」と意味不明なことを言われました。部員からだったらわかるんですけど、先生から言われるって不思議すぎません?
すみません話し戻します。
一番信じられないのがほかの二年生と私に対する反応の差です。
私がミスをしたときは「何をやっているんだお前は!どんな練習をしたらこんなミスをするんだ!」と言われます。
対してほかの二年生がミスをしたときは何も言わないし、なんならうっすら笑みを浮かべているようにみえます。
そのとき先生は私に「お間がちゃんと指導してやらないからみんなミスをするんだ!」またもや意味不明なことを言われました。
しかもそのせいでほかの二年生は練習さぼりがちだし、私のことを「無能」とか言ってバカにしてきます。
そこから先生の顔とほかの二年生を見るたびに嫌悪感と吐き気がするようになりました。
さすがにそろそろ限界だと思った私は、退部しようとしたんですよ。でもそしたら先生に「お前はどうしてそこまで自分勝手なんだ!一番試合経験のあるお前がいなくなったらどうなるか想像できないのか!部長としての自覚が足りないんじゃないか?」と言われて未だに部活をやめれないでいます。でも部活のたびに気持ち悪くなって、部活を休んでしまうことが増えました。休んだら休んだで「お前は何回部活を休むんだ!」と言われます。
どうしたらこの状況は改善されますかね。
長文失礼しました。 まるさん(東京・14さい)からの相談
とうこう日:2024年8月24日みんなの答え:1件
―本題ー
私はバレー部なんですけど、顧問が嫌いです。
理由は、私にだけめっちゃ厳しく接してくるからです。
私は小学校からバレーをやっていたのもあって、1年生の時からレギュラーメンバーには入れていました。
でも、その時から先生は厳しくて、私が少しでもミスをすると「お前は一年生から試合に出れているんだからミスをするな!」と言われます。二年生になって部長になったんですけど、部長になる前に「部長になったからって調子に乗るんじゃないぞ。」と意味不明なことを言われました。部員からだったらわかるんですけど、先生から言われるって不思議すぎません?
すみません話し戻します。
一番信じられないのがほかの二年生と私に対する反応の差です。
私がミスをしたときは「何をやっているんだお前は!どんな練習をしたらこんなミスをするんだ!」と言われます。
対してほかの二年生がミスをしたときは何も言わないし、なんならうっすら笑みを浮かべているようにみえます。
そのとき先生は私に「お間がちゃんと指導してやらないからみんなミスをするんだ!」またもや意味不明なことを言われました。
しかもそのせいでほかの二年生は練習さぼりがちだし、私のことを「無能」とか言ってバカにしてきます。
そこから先生の顔とほかの二年生を見るたびに嫌悪感と吐き気がするようになりました。
さすがにそろそろ限界だと思った私は、退部しようとしたんですよ。でもそしたら先生に「お前はどうしてそこまで自分勝手なんだ!一番試合経験のあるお前がいなくなったらどうなるか想像できないのか!部長としての自覚が足りないんじゃないか?」と言われて未だに部活をやめれないでいます。でも部活のたびに気持ち悪くなって、部活を休んでしまうことが増えました。休んだら休んだで「お前は何回部活を休むんだ!」と言われます。
どうしたらこの状況は改善されますかね。
長文失礼しました。 まるさん(東京・14さい)からの相談
とうこう日:2024年8月24日みんなの答え:1件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
-
安心して こんにちは
白米です。
本題
わたしも今部活のことで悩んでいます。一緒ですね!
正直話を聞く限り、教育委員会に報告してもいいれレベルだと思います。自分としては頑張っているのに無駄に顧問がお節介でうざいことは納得でしかないです。
まるさんが教育委員会に言いたくないのなら、とりあえず親に言うか、
最悪泣く真似をして、そのまま保健室に行きその保健の先生に事情を話してもいいかもしれません。
こんなアドバイスしかできませんでしたが、また辛いことがあったら相談してくださいね。同志として!
白米さん(愛知・12さい)からの答え
とうこう日:2024年8月25日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。