忘却バッテリー語ろうぜ??※ネタバレあるかも
こんにちは!きつねです!
今回は私が初めてどハマりした漫画と言ってもいい「忘却バッテリー」についてです!!
皆さんに聞きたいことは、、、
@漫画からorアニメから
A好きなキャラ(小手指高校じゃなくてもOK!)
B何巻の漫画の表紙が好きか
C語り場
この4つです!
私は
@アニメから
A桐島秋斗、智将要圭
B12巻(秋斗のビジュ良すぎる)
C桐島秋斗推し大募集!!
あと巻田との絡み尊い!!もう大好き!!
一つでも!よろしくお願いします(^ ^)
きつね#日ハムファンさん(東京・11さい)からの相談
とうこう日:2024年8月21日みんなの答え:5件
今回は私が初めてどハマりした漫画と言ってもいい「忘却バッテリー」についてです!!
皆さんに聞きたいことは、、、
@漫画からorアニメから
A好きなキャラ(小手指高校じゃなくてもOK!)
B何巻の漫画の表紙が好きか
C語り場
この4つです!
私は
@アニメから
A桐島秋斗、智将要圭
B12巻(秋斗のビジュ良すぎる)
C桐島秋斗推し大募集!!
あと巻田との絡み尊い!!もう大好き!!
一つでも!よろしくお願いします(^ ^)
きつね#日ハムファンさん(東京・11さい)からの相談
とうこう日:2024年8月21日みんなの答え:5件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
-
忘却最高 漫画です、アニメも凄く良かったですよね。千早くんの速さにドン引き
好きなキャラは最強バッテリー
表紙は16巻です、
実は、はるちゃんも忘却しちゃったりして……
まぁこんな怖い想像はやめましょう、記憶を忘れても最強に君臨して下さい。 れいさん(埼玉・17さい)からの答え
とうこう日:2024年8月25日 -
語ろ語ろ! こんにちは♪すももです!
@アニメからです。でもジャンププラスで漫画も見てます。
A アホの要圭が好きです!笑
B要圭が表紙の巻が好きです!
C智将のときとのギャップが好きです!可愛い すももさん(群馬・14さい)からの答え
とうこう日:2024年8月23日 -
一緒にもっともっとオタクになろう こんにちは!パンダまんです。
@アニメから
A千早瞬平、智将要圭
B16巻 要のキャッチャー姿がかっこいい
C千早の髪の毛がほぼ直角なのが大好き!
あと、東京に住んでいて11歳同じですね! パンダまんさん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2024年8月22日 -
最高だよねー こんにちは抹茶もちでーす
@アニメだよーん
A千早くん
B漫画買ってません
Cとにかく、、、、面白い!
じゃーまたねー 抹茶もちさん(千葉・11さい)からの答え
とうこう日:2024年8月22日 -
語ろーぜ☆ こんちゃ♪しほです!!
*・゜゚・*:.。..。.:*・'本題'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
@アニメから
A要圭
B漫画は持ってない…
C野球のルールとか全く知らずに見たけど超おもろいじゃん!?てか要圭が記憶取り戻した時かっこよかった…記憶忘れてる普段の要圭も面白くて好きだけどw
では~(^^)/~~~ しほ【オタク】@みにうさーさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2024年8月22日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。