顧問が嫌い 辞めさせたい
こんにちは。相談失礼します。
卓球部所属のキャプテン、兎角(とかく)です。
私の部活には、A先生という顧問がいます。
去年まで吹奏楽部にいましたが、突然今年になって卓球部へ来ました。
A先生は学校内でも恐らく上のほうくらいに厳しい先生で、卓球部に来るということを聞いて私はすごく衝撃を受けました。
先生は先ほども言ったようにとても厳しく、部活中にミスをすると「もう、何してんのよ!何回言えばいいの?」と言って、
腕をつかんで「こう!」と、素振りをさせられます。
練習メニューもきつく、卓球場を走り回らせたり、三十分以上も筋トレをさせられたり、ラリーを五十回できるまで部活を終わらせなかったりします。
ミスをすれば「何してんの!やる気あるの!?」と怒鳴ります。
直接、暴力暴言などはないのですが、言い方があまりよくなく、私は不快に感じます。
「〜だよねぇ?」みたいな、圧をかけてくる言い方がどうしても好きではないのです。
卓球自体はとても楽しいのですが、部活のぴりついた雰囲気や、顧問の高圧的な態度が本当に嫌です。
親に相談しても、「キャプテンが顧問くらいで嘆いてどうする!みんなの手本にならなきゃ」と励まし(?)を受けるだけです。
確かに私はメンタルも弱いし、これくらいも本当は耐えなくてはいけないと思っています。
でもとにかく、部活がきついです。辛いです。部活に行くことを考えたら、涙がこみ上げてきます。
今も、涙が止まりません。
ただでさえ教員不足なのに、人数も少ない卓球部にきて卓球を教えてくれるのは感謝しています。
それなのにA先生を辞めさせたいと思っている私は我ながら最低だと思っています。楽をしたいわけではありません。
でも、限界です。
誰か、助けてほしいです。お願いします。
兎角さん(長崎・13さい)からの相談
とうこう日:2024年8月18日みんなの答え:2件
卓球部所属のキャプテン、兎角(とかく)です。
私の部活には、A先生という顧問がいます。
去年まで吹奏楽部にいましたが、突然今年になって卓球部へ来ました。
A先生は学校内でも恐らく上のほうくらいに厳しい先生で、卓球部に来るということを聞いて私はすごく衝撃を受けました。
先生は先ほども言ったようにとても厳しく、部活中にミスをすると「もう、何してんのよ!何回言えばいいの?」と言って、
腕をつかんで「こう!」と、素振りをさせられます。
練習メニューもきつく、卓球場を走り回らせたり、三十分以上も筋トレをさせられたり、ラリーを五十回できるまで部活を終わらせなかったりします。
ミスをすれば「何してんの!やる気あるの!?」と怒鳴ります。
直接、暴力暴言などはないのですが、言い方があまりよくなく、私は不快に感じます。
「〜だよねぇ?」みたいな、圧をかけてくる言い方がどうしても好きではないのです。
卓球自体はとても楽しいのですが、部活のぴりついた雰囲気や、顧問の高圧的な態度が本当に嫌です。
親に相談しても、「キャプテンが顧問くらいで嘆いてどうする!みんなの手本にならなきゃ」と励まし(?)を受けるだけです。
確かに私はメンタルも弱いし、これくらいも本当は耐えなくてはいけないと思っています。
でもとにかく、部活がきついです。辛いです。部活に行くことを考えたら、涙がこみ上げてきます。
今も、涙が止まりません。
ただでさえ教員不足なのに、人数も少ない卓球部にきて卓球を教えてくれるのは感謝しています。
それなのにA先生を辞めさせたいと思っている私は我ながら最低だと思っています。楽をしたいわけではありません。
でも、限界です。
誰か、助けてほしいです。お願いします。
兎角さん(長崎・13さい)からの相談
とうこう日:2024年8月18日みんなの答え:2件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
やめさせるじゃなくてやめたほうがいいかも 私的にはやめさせることはできないと思います。
確かに高圧的で怖いかもしれませんが
そのほうがいいと思う生徒がいるのも事実です。
実際その指導でうまくなる人もいますし
正直顧問が自分に合わなかったらやめて、
習い事などで自分にあったものを探すべきだと思います。
ちょっとだけ辛口ですみませんでした
でもそのほうがよけいなことをしなくてすむし
負担も少ないと思います。 ワイさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2024年8月21日 -
俺も絶対そういうのやだね 誰だってミスはする!顧問だって。顧問が満足するほど上手くないう必要ありません!あなたを審判する顧問はハラスメントと同じです。訴えた方がいいかと思います! ジョングクさん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2024年8月20日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。