悲劇
ただいま夏休みの課題を捨ててしまったことに気づきました……
捨てたのは全科目です。
言い訳のしようがありません
正直に管理不足で捨てた と先生に話した方がいいでしょうか
夏休みあと2週間しかありません
だれか助けてください とうふさん(熊本・15さい)からの相談
とうこう日:2024年8月16日みんなの答え:19件
捨てたのは全科目です。
言い訳のしようがありません
正直に管理不足で捨てた と先生に話した方がいいでしょうか
夏休みあと2週間しかありません
だれか助けてください とうふさん(熊本・15さい)からの相談
とうこう日:2024年8月16日みんなの答え:19件

19件中 11 〜 19件を表示
-
先生に話した方がいいよ〜 こんコアーバレエコアだよー
本題
ヤバいじゃん!!
早めに先生に話した方がいいと思う!!(電話とかで)
ばいコアー
バレエコアさん(東京・9さい)からの答え
とうこう日:2024年8月16日 -
えーーーーーーー!!! 雪羽です!!!
えーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!
対処法は1個だけ!!!づばり、友達にコピーしてもらうことです!!!!!!
参考になったら嬉しいな!!!!
Yukiha(雪羽)さん(福岡・11さい)からの答え
とうこう日:2024年8月16日 -
どうしましょう… こんにちは。高1の玲です。
捨てちゃったか…。
うーんもうこれははっきり先生に言うしか方法が無いね…。
しかも中3か…?
受験がいよいよ始まるのに大丈夫か…?
高校と違って中学は少し緩いから一旦先生に報告しよう。。。
報告頑張って…。
光が差しますように´д` ;
それでは。 玲さん(選択なし・16さい)からの答え
とうこう日:2024年8月16日 -
まだコピーの手があります! 友達と連絡可能なら送ってもらった写真をコンビニや家でコピーしてできる分だけ解いて、先生に正直に「全教科無くして申し訳ございませんでした。コピーした分はできるだけやりました。」と言うことを伝えるといいかもしれません。
丁寧な謝り方と悲しそうな申し訳なさそうな表情をすれば完璧だと思います。
役に立つかわかりませんが、少し参考になれば幸いです。 さくさくさん(宮崎・12さい)からの答え
とうこう日:2024年8月16日 -
良い人は 友達を活用!友達のコピーして貰えばいいと思う wkさん(東京・10さい)からの答え
とうこう日:2024年8月16日 -
ゴミ箱の中は? ゆうですこんにちは!
課題を捨ててしまったのですか…
宿題は成績にも入ると思うので、
ゴミ箱の中漁ってでも取り返した方がいいと…
参考になったら幸いです
ゆうさん(福島・13さい)からの答え
とうこう日:2024年8月16日 -
早めに言った方がいい! ヤッホー、dreamだよ♪
そういう時は早めに
言った方がいいよ!
もしも言わないで夏休み明け
提出する時にみんな出してる
のにとうふさんだけ出せなくて
先生に「なんで出さないの?」
って言われてから「課題を
管理不足で捨ててしまって…」
って言った場合「なんで早く
言わないの!?」って怒られるの
可能性があるから!早く言って
課題をもらった方がいいよ!
それじゃあまたねっ♪ dreamさん(選択なし・19さい)からの答え
とうこう日:2024年8月16日 -
まちゃも捨てたことある、、、 冷たいお茶お持ちしました(")
まちゃです!
ー本題ー
まちゃも、大事な宿題の冊子間違って捨てたことある、。
まちゃは、先生に、正直に伝えてもう1回もらえたよ!
とうふさんも、正直に伝えたらいいと思う!
ー
それではお下げしますね(") まちゃさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2024年8月16日 -
夏休みの課題について! こんにちは((。´・ω・)。´_ _))のあなのだ(∩´。・ω・)⊃
[*本題*]
夏休みの課題を全部捨てちゃったの!?
正直に先生に謝った方がいいと思う!
ばいばい(。・ω・)ノ゙ のあ.。o○さん(岐阜・13さい)からの答え
とうこう日:2024年8月16日
19件中 11 〜 19件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。