修学旅行楽しみ でも5日後テスト・・・
こんばんは竹んぼです!!
タイトルにも書いてあるとおり、夏休み明けテストあって、修学旅行、テスト[結構大事な方]
なんですよ、、、やばいです、、、
みんなの学校はどんな感じですか? 竹んぼさん(福岡・13さい)からの相談
とうこう日:2024年8月15日みんなの答え:5件
タイトルにも書いてあるとおり、夏休み明けテストあって、修学旅行、テスト[結構大事な方]
なんですよ、、、やばいです、、、
みんなの学校はどんな感じですか? 竹んぼさん(福岡・13さい)からの相談
とうこう日:2024年8月15日みんなの答え:5件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
-
ありゃあ ども!萌音#もね@今日も推し様が尊いです!
今日無事に帰ってきたのでキズなんに登校してしてきました!
本題へ
私のところは期末テストが先でその1週間後が宿泊研修でした!
ちな始業式から授業があって多分夏休み明けテストで草(笑)
私なら英語の単語帳とか持って行って隙間時間にやると思うけれど多分修学旅行を堪能すると思います!
でわ♪ 萌音#もね@今日も推し様が尊いさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2024年8月17日 -
ヤバい… さくら(誤字星人)だよ!
ニックネーム覚えてくれたらうれしいな!
本題
私の学校は宿泊学習の二週間後に中間テストがあるよ!
去年もそんな感じで大変だった!
じゃあバイバイ! さくら(誤字星人)#中2女子さん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2024年8月17日 -
まちゃの学校は、、 冷たいお茶お持ちしました(")
まちゃです!
ー本題ー
まちゃは、夏休み終わってから、1日目に夏休みあけテストがある!
9月の中間に中間テストがあるよ!
10月には文化発表会(合宿コンクール含め!
11月に期末テストがある!
12月には修学旅行って感じかな!
大変だあ、、、
ー
それではお下げしますね(") まちゃさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2024年8月16日 -
私の学校も最悪だよっ こんにちはゆうです!
私の学校は、始業式の次の日に実力テストがあります!泣
10月には文化祭(合唱コンクール)!!
定期テストも何回かあるな…
予定がいっぱい!! ゆうさん(福島・13さい)からの答え
とうこう日:2024年8月16日 -
私の学校も ルールルッルルル ルールルッ♪
やっほー!ゆうまちゃんだよ!
さっそく本題。
______
今年は いろいろあって
定期テスト なくなったけど,
去年までは
そんな感じ.
あ, でも今年も
野外活動の3日後くらいに
実力テスト あったな.
去年は スキ-の3日後に
テストだったり,
合唱コンクールの直後だったり…
まじで やめてほしい(笑)
______
see you again (^.^)/~~~ ゆうまちゃんさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2024年8月16日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。