勉強内容ですわ
フツーの理科の体の仕組みについて勉強(自学)したいんだけど知ってた方がいいみたいな部位ありますかしら、、
よよさん(新潟・13さい)からの相談
とうこう日:2024年8月14日みんなの答え:3件
とうこう日:2024年8月14日みんなの答え:3件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
全部ですっ!! 年下ながらも答えさせてもらいます。
私は一応全部の臓器を覚えておいた方が良いかと思います。
何故なら私達人間の身体を構築するに当たって、臓器は必要不可欠です。全ての臓器は全ての臓器に関連していて、全てが大事な部位ですよ!!因みに私は一応医者になりたいので全ての臓器を覚えましたが、覚えて損など一ミリ単位もありやせん!(好きな臓器は脾臓と肝臓と肺です!好きな腸は盲腸です!!)
けれども普通の中学にはそんな詳しくは人体の細かな仕組みとか全臓器&筋肉&骨(腓骨最高!)を学ぶ事は無いかもしれませんねぇ・・・ 垂雪(しずりゆき)さん(大阪・11さい)からの答え
とうこう日:2024年8月18日 -
中学理科なら無いかも…w ラメです!(タメ口失礼します)
中学理科の人体ならほぼみんな知ってるような部位しか出てこないと思う!
部位っていうよりかは消化酵素っていう消化を助けてくれるもの?があるんだけど
そっちの方がごちゃ混ぜになって忘れやすい!
例えば胃液(胃で消化するときに使われる胃にたまってる液)は「ペプシン」っていう
消化酵素で「たんぱく質」を消化して
「アミノ酸」っていう物質に変える!(消化されてアミノ酸になる)
今「」でくくった部分を一つの塊として覚える
「ペプシンはたんぱく質をアミノ酸にする」みたいな
この消化酵素は種類があるから忘れやすいです!
ここを覚えておけば結構楽!
なんか語彙力ない人の解説みたいになっててごめんなさい!
( ´Д`)ノ~バイバイ
ラメさん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2024年8月15日 -
知っておくといい部位っ! こんにちはー!ひーなです!
体の仕組みについて勉強したいんだねー!知っておくといい部位についてお話しするね。
まず、心臓は血液を全身に送る大事な器官だよー。肺は呼吸に必要で、酸素を取り入れる役割をしているんだ。脳は体の動きや思考を司っているから、かなり重要だよねー。
それから、消化器官も大事で、食べ物を消化して栄養を吸収する過程があるんだよ。筋肉や骨も体を支えるために必要な部分だから、これらの仕組みを知っておくと、体全体がどう働いているのか理解しやすくなると思うよー。 ひーなさん(北海道・13さい)からの答え
とうこう日:2024年8月15日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。