教え方
こんにちは
中学2年生で中距離をしてます
自己ベスト1500m 4分51秒 800m 2分28秒です
本題なんですが同じ中距離をしている同級生の友達(男)がいるんですけどその人の1500mの自己ベストが4分53秒で
いつも一緒に練習してるんですけどその人はフォームがきれいで伸びしろがあると思うんですけど
私はフォームが汚いけれど一生懸命、自主練や部活を頑張ってるんですけど顧問の先生がその人ばかり教えていてひいきをしています
この前「先生指導する気ならんわ」とかいってました
もう秋の中学校秋季体育大会が始まります
フォームは首が前に出てアタマを上に上げていて手を横にふっています
フォームの改善方法と顧問の対処法を教えていただきたいです 1さん(北海道・14さい)からの相談
とうこう日:2024年8月14日みんなの答え:3件
中学2年生で中距離をしてます
自己ベスト1500m 4分51秒 800m 2分28秒です
本題なんですが同じ中距離をしている同級生の友達(男)がいるんですけどその人の1500mの自己ベストが4分53秒で
いつも一緒に練習してるんですけどその人はフォームがきれいで伸びしろがあると思うんですけど
私はフォームが汚いけれど一生懸命、自主練や部活を頑張ってるんですけど顧問の先生がその人ばかり教えていてひいきをしています
この前「先生指導する気ならんわ」とかいってました
もう秋の中学校秋季体育大会が始まります
フォームは首が前に出てアタマを上に上げていて手を横にふっています
フォームの改善方法と顧問の対処法を教えていただきたいです 1さん(北海道・14さい)からの相談
とうこう日:2024年8月14日みんなの答え:3件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
これから伸びる ミッキーマウスです
先生の指導無しでそのくらい記録が伸びてるんだったら
自分で練習のコツや自分のどこをどうしたらいいんだろうなどがわかったら
されに記録が伸びると思う
フォームは息がしやすいように上に向いているから体を
一本の軸として考えるといいかも
顧問については顧問の練習より自分のことは一番自分がわかってるから自分で練習を考えてもいいかも
by陸上部
私は1500m 4分42秒 800m2分19秒
一応100m 13秒82
安心してさん(滋賀・15さい)からの答え
とうこう日:2024年8月16日 -
私もだから大丈夫!! 私も今中学2年生で、陸上部に入ってます!一応短距離なんだけど、
中学1年生のころは長距離にいました!それで走り方は私も、めっちゃ
そのことわかるんだよね〜!!なんかわかんないけど、顔が上に向いちゃうし、
首が前に出るのもめっちゃわかる!直したいのに治らないって感じなんだよね〜。
そのことを先生に話したらまずフォーム改善のために、水の入ったペットボトル
2本を持って、ゆっくりでいいから、腕を振って走ってる感じにすること。この時に、きれいなフォームになるように意識すること!これをすると、少しは治るんじゃないかな?まぁ、そんな私でも今では部長として頑張ってるんで、同じ陸上部として、一緒に頑張っていこう!!
*あと、その顧問は本当に意味が分からない!!
そんな人が顧問とかありえないから、ほかの先生に相談したり、頼ったほうがいいよ!自主練してるのめっちゃ偉いと思う!! だからこれからもっと頑張ってね! さーさんさん(広島・13さい)からの答え
とうこう日:2024年8月15日 -
自信をもって!! こんにちはー!中距離を頑張っているんだね!自己ベストもすごくいいタイムだし、練習を一生懸命やっているのが伝わってくるよー!
フォームの改善についてだけど、まずは自分の走りを動画で撮ってみると、自分のフォームを客観的に見ることができるからおすすめだよ。首が前に出ているのは、体のバランスが崩れやすくなるから、少し意識して直してみるといいかもー。頭をまっすぐに保ち、視線は前方に向けて走ることを意識してみてね。
それから、腕の振りも大切だよ!手を横に振るのではなく、体の近くで前後に振ることを意識することで、全体のフォームが整いやすくなるよー。練習の際に、意識してみるといいかもね!
顧問の先生に関しては、ちょっと難しい状況だね…。でも、自分の成長を信じて頑張っている姿を見てもらうことが大事だよ。もし可能なら、直接先生に自分の気持ちを伝えてみて、「もっと指導してほしい」ってお願いしてみるのも一つの方法だと思うよー。自分からアプローチすることで、先生も気づいてくれるかもしれないしね!
秋の大会に向けて、少しずつフォームを意識しながら練習を続けて、自信を持って挑んでみてねー!応援してるよ! ひーなさん(北海道・13さい)からの答え
とうこう日:2024年8月15日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。