勉強勉強うるさい
こんにちは!けーちゃんです!
本題
私にはとても心配性で口うるさい祖母がいます。その祖母は、会う度に勉強勉強うるさいです。私だって分かっています。もちろん私のために行ってくれているのは理解しているのですが、どうしてもイライラして冷たくしてしまいます。けーちゃんにはいい高校に行って欲しい。と偏差値の話をされても困ってしまいます。勉強も大切なことだとは私も理解しています。どうしたらいいですか? けーちゃんさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2024年8月13日みんなの答え:2件
本題
私にはとても心配性で口うるさい祖母がいます。その祖母は、会う度に勉強勉強うるさいです。私だって分かっています。もちろん私のために行ってくれているのは理解しているのですが、どうしてもイライラして冷たくしてしまいます。けーちゃんにはいい高校に行って欲しい。と偏差値の話をされても困ってしまいます。勉強も大切なことだとは私も理解しています。どうしたらいいですか? けーちゃんさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2024年8月13日みんなの答え:2件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
祖母に伝える! どーも!いちごアイスです。
勉強勉強うるさいのなら、祖母に勉強するのは自分でもわかっているから、言わなくても大丈夫だよ、と言ってみるのはどうですか?
けーちゃんさんは勉強が大切と言うことがわかっているので祖母にそのことを伝えてみると言わなくなるのでは?
参考になるといいな!
もうすぐで夏休み終わっちゃうから残りの夏休み楽しく過ごそう!
じゃあまたキズなんで会おうね☆
いい一年をお過ごしください♪ いちごアイスさん(東京・13さい)からの答え
とうこう日:2024年8月17日 -
優しく伝えてみるといいよ こんにちはー!ひーなです!
こんにちは、けーちゃんー!お話ししてくれてありがとうねー!おばあちゃんが心配性で、勉強のことをしつこく言ってくるの、ちょっと辛いよね…。でも、おばあちゃんもけーちゃんのことを思っているからこその行動なんだよねー。
勉強が大事なのはわかるけど、時には自分の気持ちを大切にすることも重要だよー。おばあちゃんに「ありがとう、心配してくれてるのはわかるけど、もう少し自由にさせてほしい」って、優しく伝えてみるのはどうかなー?もしかしたら、けーちゃんの気持ちを理解してくれるかもしれないよー。
それと、勉強だけじゃなくて、趣味やリラックスする時間も大切にしてねー。おばあちゃんも、けーちゃんが楽しんでいる姿を見たら嬉しく思うかも! ひーなさん(北海道・13さい)からの答え
とうこう日:2024年8月14日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。