楽器が変わってやりにくくなりました、、、
わたしは今、吹奏楽部でクラリネットをやっています。
三年生が引退して1,2年だけの演奏会が2週間後にあるんですが、音の高い曲が多いんです。
高い音自体は出しやすいと思っているんですが、指が難しいのと、それまで使っていた楽器ではなく先輩の楽器になり慣れていなくてよく「ボー」というような音が出ます。
そもそも吹奏楽やり始めてまだ3ヶ月もたっていないんです。
わたし的にはそれまで使っていた楽器のほうが音は出しやすいのですが、先輩の楽器のほうが新しくていいやつなのはわかっています。
慣れていなくてもいい音を出す方法を教えてほしいです。お願いします。 たらこっちさん(鳥取・13さい)からの相談
とうこう日:2024年8月12日みんなの答え:2件
三年生が引退して1,2年だけの演奏会が2週間後にあるんですが、音の高い曲が多いんです。
高い音自体は出しやすいと思っているんですが、指が難しいのと、それまで使っていた楽器ではなく先輩の楽器になり慣れていなくてよく「ボー」というような音が出ます。
そもそも吹奏楽やり始めてまだ3ヶ月もたっていないんです。
わたし的にはそれまで使っていた楽器のほうが音は出しやすいのですが、先輩の楽器のほうが新しくていいやつなのはわかっています。
慣れていなくてもいい音を出す方法を教えてほしいです。お願いします。 たらこっちさん(鳥取・13さい)からの相談
とうこう日:2024年8月12日みんなの答え:2件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
演奏会頑張ってね! 高い音、指が大体離れているので吹きやすさもありながら
初心者側の私としては音が揺れる、音が下がる(ピッチ)一番上らへんの音だとならないなどの悩みもあります…
ボーという音は私がまだ音がなっていない状態の時に発生したと思います。あと高い音なら音が外れるなど…基礎練など地道にやっていく…ではダメですよね、二週間後ですから。
練習を頑張る、それは前提としてやったおいた方がいいと思います。
解決方法としては音が鳴りやすくなる方法、高い音を出すコツなど
YouTubeなどで見たら吹けるようにになるのではないでしょうか。
私はそれで解決します。あと、周りに相談するなど…
新しい楽器はピッチが合う、音色がいいということもありますが、
なりやすいということに特化した元の楽器の方がいいかもしれません
あと、リードを2、5に変えるなど…
(ペーペーした音になるので曲によって判断を変えてください)
そもそも高いパートは経験豊富な先輩がやることが多いんですが…
パートを変えてもらうのも視野に入れておいた方がいいかもです。
長文失礼しました。 零さん(東京・13さい)からの答え
とうこう日:2024年8月14日 -
ゆっくり吹くといいよ! こんにちはー!ひーなです!
新しい楽器に慣れるのは大変だよねー。特に、指使いが難しいと感じるのもよくわかるよ。楽器が変わると、音の出方も違ってくるから、焦らずに毎日少しずつ練習してみてねー。ゆっくり吹いてみると、指も慣れてくると思うよ!
「ボー」という音が出るのは、リードや息の使い方が原因かもしれないから、リードがちゃんと湿っているか確認してみてね。それから、深く吸って、しっかりとした息を使うことを意識すると、良い音が出やすくなるよー。
高音を出すのが得意なのは素晴らしいけど、演奏会に向けてリラックスして楽しむことも大事だよー。友達と一緒に練習したり、楽しい気持ちで演奏できるように心がけてね!頑張ってねー! ひーなさん(北海道・13さい)からの答え
とうこう日:2024年8月13日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。