
13件中 11 〜 13件を表示
-
いいんじゃない? こんにちはーシャリタツだよー
いいと思う。でもあなたが相当馬鹿なんだったらと受けようとしてるところがめっちゃ難しいところだったらやらん方がいいと思う。
年下から失礼しましたー
バイバーイまたどこかで! シャリタツさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2024年8月10日 -
そんなことない そんなことないですよ。今年受験して第一志望受かりましたが、意識してゲームしなかったわけではありません。塾行ったり勉強したりで忙しかったから、勝手にゲームしない環境ができあがってました。しかもゲームしてました。
頭いい人ならゲームしてても平気でしょう。頭いいのか悪いのかの判断がとても難しくて、そこを見誤らずに生活するといいと思います。高校受験でゲームしたら受からなくなる、と聞いてここに相談してくれたのなら、あなたは用心深い人だと思います。なのできっと良い結果が待っていると思いますよ。 名無しさん(選択なし・16さい)からの答え
とうこう日:2024年8月10日 -
んー レベルによるというか、ゲームばっかりしてるのはさすがにダメだと思います。
勉強の休憩の合間にゲームを少しするということなら別にいいんじゃないかと思いますが、私が受験生だったときの夏休みはゲームしたいけどしないというより、したいけど時間が無いから出来ないに近かったかな。
だから自然とゲームはしてませんでした。
ゲームをやめたら受験に受かるや、ゲームをしたら受験に落ちるなんていう因果関係はありませんよ。
ただ、ゲームなんかせずに勉強をしている方がもちろん合格する可能性はあがるだろうし、もし落ちたとしても後悔はしないんじゃないかなと思います。
あと、私もめちゃめちゃゲーム大好きだったから受験生の間はゲームしたくてそわそわしていたけど、我慢した分受験後は思いっきりゲームや色んなことを楽しめましたし、受験も成功しました。
勉強せずに行ける高校に行けばいいやと思っているなら好きにすればいいですが、受験後振り返ってみて、頑張ってよかったと思える受験生ライフにしたいのであればゲームはしないことをオススメします! マヨ♪さん(選択なし・16さい)からの答え
とうこう日:2024年8月10日
13件中 11 〜 13件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。