テニスについて教えて欲しいです!
高1のあぷりこっとです!
今テニス部に途中入部するか悩んでるのですが、テニスのルールはよくわからなくて、何が必要になるのかもよくわかってないです、!
あとまったくの未経験で、遊びですこし壁打ちしたくらいの人でもできるようになりますか?
前向きに入部を考えているのですが現役の人にいろいろお話聞きたいです!
回答お願いします!! あぷりこっとさん(選択なし・16さい)からの相談
とうこう日:2024年8月7日みんなの答え:5件
今テニス部に途中入部するか悩んでるのですが、テニスのルールはよくわからなくて、何が必要になるのかもよくわかってないです、!
あとまったくの未経験で、遊びですこし壁打ちしたくらいの人でもできるようになりますか?
前向きに入部を考えているのですが現役の人にいろいろお話聞きたいです!
回答お願いします!! あぷりこっとさん(選択なし・16さい)からの相談
とうこう日:2024年8月7日みんなの答え:5件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
-
遅れてすみません。 他にもいろいろあるけどそれはテニスしてる間に覚えたらいいと思います。それと高一ならまだ間に合うと思います。がんばれ!
バイバーイまたどこかで! シャリタツさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2024年8月10日 -
こ・・・高校生・・・失礼しまーす。 こんにちはーシャリタツだよー
まず必要なもの
テニスラケット
テニスシューズ
汗拭きタオル
水筒
くらいです!
一様硬式もできるけど、Chelloさんに全任せー
では軟式のルールでーす!似てるところあると思う!
まず大体の試合はファイブゲームです。シランケド
硬式は前行ったり後ろ行ったりするけど軟式は決まっています
前衛と後衛です。僕はもと硬式なので後衛の方が得意です。
まあ試合のことから・・・
始める時は前に試合する人、審判を集めて礼をして始めます。
まず後衛の人がサーブを打ち相手コートのクロス側の手前の四角に入れます。でそこからは撃ち合いなのでお好きに・・・サーブのボールは絶対フォルト(その四角に入ってない)でもノーバウンドでとってしまうと失点になってしまいます(一回してしまいました)。体や服にあたっても失点です。サーブの人のルールは、足はラインを踏んでいる、超えているとフォルト扱いです!ネットしても。あと上で打つファーストサーブ(入るかわからないが強力なサーブ)を打ったりするとき、一回投てしまったボールをもう一回キャッチするとフォルト扱いです。打つ時ワンバウンドさしてもだめ! シャリタツさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2024年8月9日 -
やりたいことやりましょ! こんちぇろ!Chelloです、
ーーー本題ーーー
硬式か軟式かにもよりますが、あぷりこっと様が高校生なら多分硬式でしょう、………多分。
私は一応(?)硬式テニス部です。言ッテナカッタ。
なので軟式テニスのことはイマイチわかりませんが、それでもよければ、!
[必要なもの]
・ボール2ー3個
(大会の待ち時間に壁打ち、ウォーミングアップに使う程度だから新品じゃなくていいです)
・ラケット
(結構長さとか色とか豊富です、安サニ惑ワサレルナヨ!!!)
・ガット
(あぷりこっと様の力加減とかラケットとの相性とかで決めたらいいと思われます)
・テニスシューズ
(最悪普段体育で使っている靴でも大丈夫…ですが、体育用靴だと凄く滑るのであったほうがいいと思います)
・靴下
(テニスシューズにするのなら、ですが普通の靴下だと摩擦?ですぐ破れちゃうらしいので専用の靴下履くべきです、)
必要な物はこれくらい…ですかね、
プラスして帽子(サンバイザー)、日焼け止め、汗ふきシート、塩分チャージ、水筒などなど持っていくと運動しやすいと思います!
文字数制限で書けなさそう()
長文失礼しましたッ Chelloさん(静岡・14さい)からの答え
とうこう日:2024年8月9日 -
年下の客観的な意見ですみません… 個人的には全然OKだと思います。
私は茶道部に入っていて作法などたくさん覚えることがあるのですが、一つ上の先輩が私たちと同じタイミングで入部していたので大丈夫だと。
おそらく見る限り高校生だと推測します。
テニス部には中学生からの経験者も少なからずいると思います。
今の時期、おそらくテニス部は大会に出ています。
高校で始めた方も、ここで実力をつけていくと思います。
なので、テニスについて勉強しておくと良いと思います。
例えば、基本的なルールや基礎練などもしておいた方が良いと思います。
年下の客観的な意見ですみません。
お役に立てれば幸いです。 すももピンクさん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2024年8月8日 -
安心だよ! 理沙です
〜本題〜
自分は今テニス部でやってるんですけどわたしは軟式でやっていて、入部するときはマジで何もわかんなかった笑。
でも先輩たちがいろいろ教えてくれたおかげで、今は、2番手まで来ました。
だから何も怖がらなくてもいいし、安心して入部してもいいと思うよ!
あとテニスって結構体力使うからランニングとかしておいたほうがいいよ。 理沙さん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2024年8月8日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。