中1の夏休みにしておいた方がいいことは?
こんにちわ、ゆーのです(*^^)v
今回はキズなんの先輩方にアドバイスをいただこうと相談しました。
私は今、中学校1年生なのですが、夏休みは、宿題を頑張っているぐらいで
特にその他の勉強や部活をやっていません。
夏休みに時間があるのにもったいないと思っています。
そこで先輩方に相談なのですが、中1の私が、今、やっておくべきことって何ですか?
私の進路目標は、普通高校に進学して大学を出たいと思っています。
勉強、スポーツ、家のお手伝い、何でもいいので、アドバイスください!
回答よろしくお願いします。
ゆーのさん(三重・13さい)からの相談
とうこう日:2024年8月4日みんなの答え:28件
今回はキズなんの先輩方にアドバイスをいただこうと相談しました。
私は今、中学校1年生なのですが、夏休みは、宿題を頑張っているぐらいで
特にその他の勉強や部活をやっていません。
夏休みに時間があるのにもったいないと思っています。
そこで先輩方に相談なのですが、中1の私が、今、やっておくべきことって何ですか?
私の進路目標は、普通高校に進学して大学を出たいと思っています。
勉強、スポーツ、家のお手伝い、何でもいいので、アドバイスください!
回答よろしくお願いします。
ゆーのさん(三重・13さい)からの相談
とうこう日:2024年8月4日みんなの答え:28件

28件中 21 〜 28件を表示
-
ゆーのちゃんだー! 天井裏へLet’s go!
こんちゃ!低浮上中の藍彩だよォ!
ゆーのちゃんだ!やほー!
ほんだい!
去年の夏休み、藍彩は二学期の予習を
全くしなかったから
授業に追いつけなかった(泣)
だから二学期の予習をすることかな!
(中間考査酷い目にあったぜ)
あとは、楽しむことかな!
藍彩は推し活をして楽しんでるよー!
ではまた! 藍彩@低浮上中さん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2024年8月4日 -
復習!! こんにちは!りりーです!高1なので答えちゃいます!!
とにかく復習かなー。私中3の時に、中1の時からちゃんと勉強しとけばよかったーってめっちゃ後悔したからね。勉強がんばってね! りりーさん(群馬・16さい)からの答え
とうこう日:2024年8月4日 -
中一のうちは遊ぶ! 中一のうちは遊んでおくといいと思います!(最低限の宿題とかはやって)今、私は中3で、受験勉強やってますが、急に勉強を始めるのはなかなか難しいもので、、泣
なので、中一のうちは遊んで、中2になったら、中3の受験勉強に慣れて置くために少しでもいいから勉強やって、中3でガッツリ勉強!みたいな感じがいいと思います!
中一のうちに遊ぶといっても、高校調べとかはしておくといっかなーって感じです、、 37さん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2024年8月4日 -
ゆーのちゃん!! こんにちは!六花と申します
よろしくねー(*^^*)
ゆーのちゃんだ!!
んー私も中1のとき宿題しかしてなかったからなぁ…(
中3って受験生だし、今は遊んでおいたら良いんじゃないかなぁ…?と思います
あと1学期の復習~~!
苦手なところがあるなら潰していったほうが2学期いいスタートを切れると思います♪ 六花ULiccaさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2024年8月4日 -
中学2年生です! ぽてぽてにゃっ!白猫です(`・ω・´)
ゆーのちゃんこんにちは!質問、できる限りの範囲で答えてみるね。
【本題】
私が中学1年生のときは、そんなに真剣に夏休みの過ごし方を
考えて無かった気がします。なのでゆーのちゃんには尊敬!
…でも、中学2年生になってから、「こうしておけばよかった」って
思ったことがあるんです。
それは、「行きたい高校についての目途をある程度立てておく」
「高校について調べる」ことです。
普通高校に行きたいんですね。
でも高校も色々あります。
部活が盛んなところ、行事が盛んなところ、校則。
あとはゆーのちゃんの偏差値も含めて、「あ、こういう選択肢もあるんだ」
みたいに、将来をなんとなく想像しながら調べておくといいでしょう。
あと、もし今行きたい高校があるなら、偏差値の面も考えて、
授業の今までの復習はしておくべきかもしれません。
その方が、受験シーズンのときの苦労は減ります。
ただ、そんなにガッツリやらなくとも、コツコツ地道に進めるくらいでいいよ。
では〜!ゆーのちゃんに幸せパワーを!(*‘∀‘).♪.★ 白猫〜いっぱいもふもふしてなのにゃ〜さん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2024年8月4日 -
え、、、、 中1でもテストがあるから頑張った方がいいと思います。
ゆーのさん勉強ができた方がモテますよ。 ゆなさん(選択なし・15さい)からの答え
とうこう日:2024年8月4日 -
えーっとねー… ヤッホー、dreamだよ♪
ゆーのちゃんだ!
中1の夏休みにしておいた
方がいいことかぁ…。
高校に進学するためにはやっぱり
中学の勉強も大事になると思う
から、勉強の復習をしっかり
すること、かな?あとは
暑いからと運動不足に
なりがちだから、軽く
ウォーキングしたり、
ストレッチしたり、
家の手伝いをして
体を動かすとか!(暑いから
激しい運動は避けた方が
いいよ!水分補給も大切に!)
まだまだ暑い日が続いてるけど、
ゆーのちゃんは体調大丈夫?
うちは大丈夫だよ!暑さ対策を
きちんとして、夏休み楽しんでね!
それじゃあまたねっ♪ dreamさん(選択なし・19さい)からの答え
とうこう日:2024年8月4日 -
ゆーのちゃん! やっほー☆
ぱんだちゃんだよん!
ゆーのちゃん!回答ありがとう!
私は中学生じゃないからよく分かんないけど…
夏休みなのに、ずっと家にいるのはちょっと体にも不健康だと思う
太陽の光を浴びて遊ばなくっちゃ!
夏祭りでも、なんでもいいから、友達と遊びに行ってみたら?
一回だけでいいから、遊ぶと、息抜きにもなるし頭を整理できるんじゃないかな
参考になったらいいな!
年下からでごめんね
それではまたね*\\(^o^)/*
おつぱん!
ぱんだちゃんさん(大阪・10さい)からの答え
とうこう日:2024年8月4日
28件中 21 〜 28件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。