吹部です。なぜか息が出づらいです…
えー、私吹奏楽部でチューバ吹いてるんですよ。それで合奏とかで長時間吹いていると、なんというか耳から息が漏れてるみたいな感じで楽器が吹きずらくなるんですよ。耳から息が出無くする対処法とか教えていただけますかね…?
アジフライsunさん(愛知・14さい)からの相談
とうこう日:2024年8月3日みんなの答え:3件
とうこう日:2024年8月3日みんなの答え:3件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
同じ人がいて安心! めあです!
私はトランペット吹いてますー!長時間吹くと耳から空気が抜けるとか一緒すぎてすごいです。ゴガガッゴガみたいになるんですよね笑経験浅い私が言うのもアレかなと思いますが私の場合は耳に力をいれて(?)お腹に力を入れて吹くと治ったりします!でもこういうときに限って高い音出てくるんですよね(T_T)アジフライsunさんが「きっつい!!ゴガガッゴッゴッが止まらん!」って思ったら個人とかパート練習のときにあんまり吹かずに休むと良いと思います!これは本当です!演奏会で直前に吹きすぎてキツくなった人が言うんですから!えっと長々となりましたが耳とお腹に力を入れることと合奏以外のときにすっごく休むことが良いかなと思います!年下から失礼しました! めあ@トランペットさん(福岡・12さい)からの答え
とうこう日:2024年8月9日 -
つば抜きをやろう こんにちは
年下ですいません吹部でチューバパートのみかんです
多分ですけどつば抜きができていないからだと思います。
もしも治らなかったら先輩に聞いてみたり修理に出してみたらいいと思います
チューバは大変ですけど頑張りましょう!
みかんさん(千葉・12さい)からの答え
とうこう日:2024年8月6日 -
多分だけど… こんにちは!ニコニコリンです。私もチューバやってます!
タイトル道理、何でかっていうはっきりとした分けはわからないんですけど、もしかしたら、吹き方がおかしかったりするのでは?
マウスピースだけに向けて息を吹くのではなく、マウスピースの先の菅に向けて息を吹いたりする感じとかがいいのではないでしょうか?
もしくはしっかりつば抜きやチューニングができてなかったりとかかもしれません…
それでも直らなかったら先輩とかに聞いてみたりするのがいいと思います!
チューバお互い頑張りましょ〜!! ニコニコリンさん(千葉・13さい)からの答え
とうこう日:2024年8月4日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。