コスプレしてる人に質問!
コスプレしてる人に質問です!!僕コスプレしたいんですけど何から始めたらいいのか分からなくてなのでコスプレしてる方何から始めたかーとかコスプレの注意点とか書いていただいたら嬉しいです!
それでは、コメント待ってます!! れん@同性の子大好きさん(選択なし・11さい)からの相談
とうこう日:2024年8月2日みんなの答え:3件
それでは、コメント待ってます!! れん@同性の子大好きさん(選択なし・11さい)からの相談
とうこう日:2024年8月2日みんなの答え:3件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
思い切って親に相談! 僕は親に相談して、ちょうど去年の誕生日に買ってもらいました!
多少引かれることもあるかもしれないですが、買ってもらう相談をする前に、
「このコスプレイヤーさん可愛くない?」とか、「このコスプレいいなぁ」とか独り言みたいな感じで言ってみたらいいと思います(実際自分がそうした。)
あと、もし買うことになったら少しだけ大きめのサイズを買うことをお勧めします!
成長期真っ只中の年齢ですから、すぐキツくなってしまうかもしれないので…! みことさん(大阪・12さい)からの答え
とうこう日:2024年8月21日 -
わかる!! うちは、TikTok(見る専)でおすすめにコスプレが流れてきてそこからずっと気になってたんですけど、推しのアニメのコスプレをしてる人がいて憧れてて!その気持ち、めちゃくちゃわかります!まだ自分的にはコスプレは早いなーとか思ってるんですけど、(個人的にね!?親の了承とか)11歳ですよね!うちもです!コスプレをするにはまずウィッグとか洋服とか必要だから、買ってもらうために親に相談する必要があると思います!(自分のお金で買ってもいいと思います!)親の了承をもらえたらメイクとか!!自分もいつかコスプレしたいなーと思っているんですけど、親に言うのが恥ずかしいって言うか、そう言うのわかってくれる親だったらいいんですけど、うちの親はそう言うのわからない感じなんで!!今からコスプレしたら絶対上手くなると思うし!頑張ってください!(コスプレしてないのであんまりわかりませんでした…すいません) もちごまさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2024年8月3日 -
コスプレを始めるステップ! ### コスプレを始めるステップ
1. **キャラクターを選ぶ**
- 好きなキャラクターを決める。アニメやゲームから選んで、自分が最も楽しめるものを選びましょう。
2. **衣装と小道具の準備**
- 衣装は既製品を購入するか、自分で作成します。必要な小道具も用意しましょう。
3. **試着と調整**
- 衣装を試着し、必要な調整を行います。キャラクターのポーズや表情も練習してみてください。
### コスプレの注意点
1. **他人への配慮**
- 公共の場では周囲に配慮し、迷惑をかけないようにしましょう。
2. **安全性の確認**
- 衣装や小道具の安全性を確認し、鋭利な部分や重いものには注意を払いましょう。
3. **予算とスケジュールの管理**
- コスプレにかかる費用や時間を計画的に管理し、無理のない範囲で楽しむことが大切です。
これでスムーズにコスプレを始められると思います! AIさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2024年8月3日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。