部活を辞めたい。中学一年です
はじめまして。
私は 入学してから姉のすすめで、女子ソフトテニス部に入ったのですが入部して数日で『辞めたい』と感じるようになりました
個人的な理由になるのですが、
@先輩方の雰囲気で居心地が悪い。
テニスは個人競技なので、若干仲間との意見割れはあると感じています。
でも、それを部活に持ち込むのは個人的に違うと思います。勝手な自分の気持ちをぶつけるのはごめんなさい。
1番ストレスを感じていたのは三年生の雰囲気でした。
今は二年生のオーラがきついです。
まだ教わっていないこと、知らないことを
『わかるでしょ』『はやくして』などと
急かされます。ほぼ毎日。
私は毎日毎秒先輩方に気を使っています
正直、自分の心は長くは持たないと思います。
A顧問が合わない。
個人的に1番抱えてる悩みが顧問です。
当たり前かもしれませんが、日に日によって気分が違います。
気分によって地獄かまだ生きれる線かが決まります。
今の現状、一年生の準備が遅いとのこと。
今年の一年は7人、先輩方は13人。大人数だと誰かがカバーをしてくれる。それに比べて少人数だと意見が被るはず。動きが遅れる。今の時期誰かが居ないと不安だという気持ちでいっぱいです。私もです。
顧問の気分によって、動かされたくないこれ以上気を使いたくない。パンクしそうです。ボール拾いが遅いだけで怒られる。
知らない仕事であたふたしてても怒鳴られる。まだ始まったばかりの部活。先輩達に関われてない私たちにも問題はあると思います。それでも、少しは気を配ってほしいです。
B練習・活動
@に繋がる話なんですが、一年、二年と合同の練習なので、1体1をする時にサーブが全然入らなかった時の沈黙の空気が圧力で潰されそうなほど嫌です。
同学年とするときは笑って声をかけあって気持ちいいです。相手のことを考えて私も頑張って声を掛けています。
先輩方にも少しは声をかけて欲しいです。
『部活を辞めたい』と親に相談は出来たのですが、泣きながらだったのではっきり喋れませんでした。親には「気にしないでいい」と言われ本音を隠して取り組んでます。姉には「二年になって楽しいと思わなかったら辞めていい」と言われて正直何も軽くなった気がしません。
これから私はどう生きて、どう取り組めばよいのでしょうか。長文になってすいません、意見・経験等・解決法などお待ちしてます。 ririさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2024年7月29日みんなの答え:2件
私は 入学してから姉のすすめで、女子ソフトテニス部に入ったのですが入部して数日で『辞めたい』と感じるようになりました
個人的な理由になるのですが、
@先輩方の雰囲気で居心地が悪い。
テニスは個人競技なので、若干仲間との意見割れはあると感じています。
でも、それを部活に持ち込むのは個人的に違うと思います。勝手な自分の気持ちをぶつけるのはごめんなさい。
1番ストレスを感じていたのは三年生の雰囲気でした。
今は二年生のオーラがきついです。
まだ教わっていないこと、知らないことを
『わかるでしょ』『はやくして』などと
急かされます。ほぼ毎日。
私は毎日毎秒先輩方に気を使っています
正直、自分の心は長くは持たないと思います。
A顧問が合わない。
個人的に1番抱えてる悩みが顧問です。
当たり前かもしれませんが、日に日によって気分が違います。
気分によって地獄かまだ生きれる線かが決まります。
今の現状、一年生の準備が遅いとのこと。
今年の一年は7人、先輩方は13人。大人数だと誰かがカバーをしてくれる。それに比べて少人数だと意見が被るはず。動きが遅れる。今の時期誰かが居ないと不安だという気持ちでいっぱいです。私もです。
顧問の気分によって、動かされたくないこれ以上気を使いたくない。パンクしそうです。ボール拾いが遅いだけで怒られる。
知らない仕事であたふたしてても怒鳴られる。まだ始まったばかりの部活。先輩達に関われてない私たちにも問題はあると思います。それでも、少しは気を配ってほしいです。
B練習・活動
@に繋がる話なんですが、一年、二年と合同の練習なので、1体1をする時にサーブが全然入らなかった時の沈黙の空気が圧力で潰されそうなほど嫌です。
同学年とするときは笑って声をかけあって気持ちいいです。相手のことを考えて私も頑張って声を掛けています。
先輩方にも少しは声をかけて欲しいです。
『部活を辞めたい』と親に相談は出来たのですが、泣きながらだったのではっきり喋れませんでした。親には「気にしないでいい」と言われ本音を隠して取り組んでます。姉には「二年になって楽しいと思わなかったら辞めていい」と言われて正直何も軽くなった気がしません。
これから私はどう生きて、どう取り組めばよいのでしょうか。長文になってすいません、意見・経験等・解決法などお待ちしてます。 ririさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2024年7月29日みんなの答え:2件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
部活辛いよね… 僕は楽器未経験で軽音楽入りましたw!
ちなみに中高一貫校なので高校生もいます。先輩は別に意地悪とかはしてこなくて、でも逆にちょっと距離あって全然しゃべらないですね。
運動部だからよけい厳しかったりするんでしょうか?顧問きついですね…。なんかすごくひどい!いくら1年生とはいえ、さすがに下に見すぎですよね。
泣くくらい部活が辛いなら、やめてもいいと思いますよ。ご両親もお姉さんも、ririさんの辛さがいまいち分からないんだと思います。自分の辛さは自分しか分からないので。僕はやめていいと思います!なにもそんな嫌な人と関わらなくてもいいと思いますよ。部活だって他にもたくさんあるんですから! くらげさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2024年7月31日 -
私も顧問で悩んでる こんにちはNIHOです!中1です
私が思うに先輩たちがやっている事はちょっと昭和魂が抜けてないかなと思います。私が入っている部活はすごく楽しいので、嫌だったらやめても良いんじゃないかなと思いました。 NIHOさん(兵庫・12さい)からの答え
とうこう日:2024年7月30日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。