部活へのやる気について
こんにちは。
私は中学校で柔道部に入っているのですが、そこまで強いわけでもなく、
なんなら女子柔道部は弱小校と言っても過言ではありません。
なんだか負けることに慣れてしまって、どうしても、
「勝つぞ!」ということより、「早く終わりたい」という気持ちが強いです。
しかも自分の番になると、胃がキュウっと小さくなったように急に気持ち悪くなります。
部活の練習は休まずにちゃんと参加しているし、しっかり練習をしている方ではあります。
そして私の父は元柔道部で、大会で負けている私をみて失望しているように見えます。
他の友達の親は強い相手に立ち向っただけで偉いと褒めているのをみて、羨ましい気持ちになります。
同じような状況になったことのある人は、どういうふうに気分転換しますか?
緊張しないようにするにはどうすればいいですか?
どんな部活でもいいので、教えてください。 アメンボ赤いなあいうえお順さん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2024年7月27日みんなの答え:1件
私は中学校で柔道部に入っているのですが、そこまで強いわけでもなく、
なんなら女子柔道部は弱小校と言っても過言ではありません。
なんだか負けることに慣れてしまって、どうしても、
「勝つぞ!」ということより、「早く終わりたい」という気持ちが強いです。
しかも自分の番になると、胃がキュウっと小さくなったように急に気持ち悪くなります。
部活の練習は休まずにちゃんと参加しているし、しっかり練習をしている方ではあります。
そして私の父は元柔道部で、大会で負けている私をみて失望しているように見えます。
他の友達の親は強い相手に立ち向っただけで偉いと褒めているのをみて、羨ましい気持ちになります。
同じような状況になったことのある人は、どういうふうに気分転換しますか?
緊張しないようにするにはどうすればいいですか?
どんな部活でもいいので、教えてください。 アメンボ赤いなあいうえお順さん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2024年7月27日みんなの答え:1件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
-
お父さんの気持ちもわかるけど… 私はそんな経験がないですが、空手を少し習ってたことがあるので、少しわかる気がします。
特に父親が元柔道部でプレッシャーもあるし落ち込んだような顔を見たらこっちまで落ち込んだり不安になりますよね。。
そんなときは、父親とちゃんと相談するといいと思います。
もしかするとアドバイスをくれるかもしれませんし、自分は「弱いから」っていうことを先に父親に相談しておくことで、少しは楽になるのではないでしょうか?
ではっ! いろはさん(大阪・13さい)からの答え
とうこう日:2024年7月28日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。