クラスLINEがうざい
クラスLINEがうざいです…
私は中学の頃はスマホを持っていなかったので高校からクラスLINEを始めました
クラスLINEは大切な連絡とかのためだと
思っていました
でも余計な話ばっかりで
イライラします
特にイライラするのが
AちゃんでクラスLINEに
「今から数学やるぞー」
「うちは課題もう終わった」
「1万円の服買ったわ笑」
など自慢話みたいなどうでもいいことを
言ってきます
夏休みになってからまだ1週間もしません
課題はそんなに早く終わらせることは
できないと思います
Aちゃんは課題を家族にやってもらったり
答えを見ながら課題をやっています
よく嘘をつく子で苦手です
クラスLINEって余計な話があるのは
普通なんでしょうか…
私は余計な話は個人のLINEで
やりとりしてほしいです
みんなに余計な話はやめてと言ったら
雰囲気悪くなりますよね…
どうすればいいのてましょうか… SJKさん(選択なし・16さい)からの相談
とうこう日:2024年7月27日みんなの答え:36件
私は中学の頃はスマホを持っていなかったので高校からクラスLINEを始めました
クラスLINEは大切な連絡とかのためだと
思っていました
でも余計な話ばっかりで
イライラします
特にイライラするのが
AちゃんでクラスLINEに
「今から数学やるぞー」
「うちは課題もう終わった」
「1万円の服買ったわ笑」
など自慢話みたいなどうでもいいことを
言ってきます
夏休みになってからまだ1週間もしません
課題はそんなに早く終わらせることは
できないと思います
Aちゃんは課題を家族にやってもらったり
答えを見ながら課題をやっています
よく嘘をつく子で苦手です
クラスLINEって余計な話があるのは
普通なんでしょうか…
私は余計な話は個人のLINEで
やりとりしてほしいです
みんなに余計な話はやめてと言ったら
雰囲気悪くなりますよね…
どうすればいいのてましょうか… SJKさん(選択なし・16さい)からの相談
とうこう日:2024年7月27日みんなの答え:36件

36件中 11 〜 20件を表示
-
あー うざいけどクラスラインで重要な連絡とか結構あったりするから、自分は抜けないで、通知オフにすると思う、、
Aちゃんに関してはもうそういう人間だと割り切って、関わりを持たない あさん(埼玉・16さい)からの答え
とうこう日:2024年7月28日 -
抜けたほうがいいんじゃない? こんにちは!青色子猫です!
また小学生でグルラやったことないので参考にはならないかもしれませんがよかったら見てください!不快な思いをされているのならぬけたりしたほうがいいんじゃないですか? 青色子猫さん(東京・9さい)からの答え
とうこう日:2024年7月27日 -
うざいね… そう言うのうざいですよね…グループを抜けるか、Aのメールはなるべく見ない方がいいでしょう。 ドラビィさん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2024年7月27日 -
わかりみしかない やっほー(^^)ゆずだよん!
私のクラスラインも意味わからないことばっかだし
クラスじゃない人とか他の学校の人とか勝手に追加されてるし
スタレンされるし
通知が1300件超えるしで…
通知オフにしてた…
それに喧嘩も勃発するから
退会した!(o^^o)/バイバイー
それで平和になったら
もう一回クラスライン入れてもらったよーん
まあそこらへんのとこ難しいですよねー
頑張って下さーい!
ゆずさん(兵庫・12さい)からの答え
とうこう日:2024年7月27日 -
そうだな… こんにちは!ふゆです!
私のクラスもクラスLINEありますが去年と比べるとだいぶ平和です。笑
文章読む限り雰囲気よくはないと思います
何十人か入ってるLINEは基本的にうるさいと思います…
もちろん大事な連絡もときにはあると思いますが
本当に嫌なら抜けてもいいと思いますよー!
クラスLINE入ってなくても個チャとかで繋がってる子から聞くこともできるし!
私は人数が多いグルラは基本的に通知オフにしてます
通知オフにしたら通知もそんなに気にならないし、
適当に後から既読つければいいだけなのでけっこう楽です! ふゆさん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2024年7月27日 -
クラスLINE こんにちは、鈴芽(すずめ)です♪
年下失礼します。
うちは小5からクラスLINEに入ってましたけど、みんなそんな感じです。ってかうちもそっち側の人間でして、、。(笑)
クラスLINEってふざけたり雑談したりが多いですよー!
何よりそのAさんがまぁまぁ普通だと思います、、。
そういうもんです。
嫌なら抜ければいいじゃないですか?
ごめんなさい、なんかキツくなっちゃって。それじゃあ!
鈴芽さん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2024年7月27日 -
わかる 抜ければって言っているけど
大切な連絡もくるんだから
抜けられないでしょって思う
余計な話している方が悪い!
親に相談してみたら?
はなさん(選択なし・16さい)からの答え
とうこう日:2024年7月27日 -
ブロックしちゃえば? こんにちはI LOVEピエトロ・ベレッタ社です
僕は通知オフかそれでも嫌だったらブロックした方がいいと思います。僕は嫌いな子が「〇〇!(僕の名前)LINEつなご!」って言ってきたんで断るのも悪いし一応繋ぎました。でも繋いだ当日にブロックしました。でも厄介なことにその子めっちゃ話しかけてくるんですよ。「おはよう」とか「今ご飯 写真」とかでもブロックしてるから反応しないんですよ。それで縁切られました。僕からしたら「ひゃっほー」って感じですけどグーループLINEなら話しかけられることもそうそうないと思うのでブロックしてもいいと思います。それで「なんで返信しんの?」とか聞かれたら「ごめん塾いっとって返信できんかった」とかテキトーに言っておけば良いのではないでしょうか? I LOVEピエトロ・ベレッタ社さん(岐阜・12さい)からの答え
とうこう日:2024年7月27日 -
ほ〜ん!! スマホ私もってないけど送りま〜す!!友逹がラインしててちょっとめんどそうだったので 「ごめん今無理〜」と軽く言ったらいいんじゃない?と思いま〜す! りとちさん(埼玉・10さい)からの答え
とうこう日:2024年7月27日 -
非通知にすればじょぶぅー あんにょぉーん!Yongにだ(・^・)
よろぉぅ(^w^)
LINEもってないけど、ウリオンマがよく言ってるから何となくうざいのはわかる(笑)だから、非通知にしてたよー!クラスの子も非通知にしたからうざくないとかいってたし、それが一番良き解決策なんじゃない???
#ハングル風に書いてみたよぅ #カムサハムニダ Younさん(愛知・13さい)からの答え
とうこう日:2024年7月27日
36件中 11 〜 20件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。