夏休みの勉強について
こんにちはあおいです。夏休みの勉強が進みません!夏休みだからついテレビやゲームをしちゃいます!
夏休み終わって2週間後にテストがあってテスト勉強もしなきゃいけないのにやる気が出ません。
モチベが上がったり勉強したくなる方法などがあれば教えてください。
あおいさん(新潟・12さい)からの相談
とうこう日:2024年7月24日みんなの答え:2件
夏休み終わって2週間後にテストがあってテスト勉強もしなきゃいけないのにやる気が出ません。
モチベが上がったり勉強したくなる方法などがあれば教えてください。
あおいさん(新潟・12さい)からの相談
とうこう日:2024年7月24日みんなの答え:2件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
モチベーション! こんにちは、小学六年生のもちこです!
夏休みだから、テレビやゲームばっかりで遊んじゃう!っていうあおいさんの気持ち凄く分かります!!
私は、一応「自由研究」と「読書感想文の構成」と「歯磨きカレンダー」だけです!(面倒くさい物しか残ってない…)「一行日記&絵日記」も終わってない!
そんな私が言うのもなんだけど、モチベーションを上げるには【友達に申告状況を聞く!】とかかなって思います!
相手が、例えば「もう後○○だけ!」とか宿題のことについて言っていたら焦りを感じてやる気が上がる?かも知れま
せん。(相手がやってないって言ってた時は、・・・)
とにかく、友達に聞いたりして見ると良いと思います!
もちこさん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2024年7月25日 -
勉強する環境が大事! こんにちは。夏休みになると本当に勉強のやる気がなくなるよねー分かる(今日勉強しようとしたらマンガに目が入って勉強サボったこんにちわw)
でもね、勉強する環境を変えると結構集中しやすいよ!図書館で自習したら6時間くらい勉強できたw自習できるところ意外とたくさんあるから行ってみな。友達とやるのも人によっては効果的(私は1人でやった方が効果的だけど)
いろいろ工夫して勉強がんばってね
こんにちわさん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2024年7月25日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。