部活のオーディション不安…
私は演劇部に入っていて、この前公演の役を決めるオーディションがありました。
私はオーディションを受けて、また友達も受けました。
そのオーディションの結果はまだ言われていないのですが、すごく不安です。
私が落ちちゃったら引きずってしまいそうだし、友達が落ちちゃっても、気まずくなりそうな気がします。あとは、私か友達の片方だけ受かる…とかも気まずいです。
この不安を追い払う方法や、もし上に書いたようになった時にどうすればいいかなどを教えてください! えりかさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2024年7月24日みんなの答え:6件
私はオーディションを受けて、また友達も受けました。
そのオーディションの結果はまだ言われていないのですが、すごく不安です。
私が落ちちゃったら引きずってしまいそうだし、友達が落ちちゃっても、気まずくなりそうな気がします。あとは、私か友達の片方だけ受かる…とかも気まずいです。
この不安を追い払う方法や、もし上に書いたようになった時にどうすればいいかなどを教えてください! えりかさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2024年7月24日みんなの答え:6件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示
-
わかる!! 私も合唱部のオーディションで同じような気持ちになりました。私はまだ落ちても来年あるし大丈夫だ!と言い聞かせました。心配は結果を聞いてからする。
たとえ落ちたって次の小さな希望を信じてがんばればいいと思います!
がんばれ! 眠いくまさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2024年7月26日 -
自信を持って! こんにちは、たろぴです!
ほんだぁーい
たろぴはまだ小学生だけど習い事のダンスでオーディションがあって仲のいい友達は受かったけどたろぴは受からなかったよ。
多分たろぴの友達も一緒にやりたかったと思うしたろぴも辛かったよ。
けど受かった友達を応援したり気持ちを落ち込ませずにポジティブに考えてみるのがいいかも!
役に立てると嬉しいな!
しゅうりょ!
そんじゃあ、また会う日まで! たろぴ #TORACOさん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2024年7月26日 -
大丈夫だよ!! はろー!あすぱら。だよ!!よろしく!
私も夏休み前に、合唱コンクールの伴奏オーディションを、友達2人と受けて、私が、受かったんだ!Yちゃんはおめでとう!って言ってくれたけど、MちゃんにはLINEブロックされちゃって…もし気まずくなったら、「そういう人だったんだなー」って切り替えるしかないかも!
とりあえず、オーディションに受かることだけ考えてがんばって!きっと大丈夫だよ!応援してます! あすぱら。さん(愛知・13さい)からの答え
とうこう日:2024年7月25日 -
友達なら大丈夫! 自分が受かってしまった時に、きまずくなるだとか仲が少し悪くなるとかになった場合は縁を切ることをおすすめします。それぐらいできまずくなるなら友達じゃないので安心してください。 みみたぶさん(兵庫・14さい)からの答え
とうこう日:2024年7月24日 -
自身持ってみて! 私は、まだ、5年生なので、「あんたには、この気持ちわからないでしょ!」と思うかも知れませんが、勇気を持って友達とお互いに褒め合ってください!私の友達にも、時々テストの点数が低くて、私が、「〇〇点だった」といいます。そのときにその点数が友達より高かったら、私は、その友達を、自分より、点数が低くても、褒めてあげます!そしたらお互いに喋りやすくなるし、その友達も、がっかりすることは、ありません。私の方法は、あまり良くないと思いますが、勇気を、自身を持って色々なことにチャレンジして、その友達とも、ずっと仲良くいてください のののさん(静岡・10さい)からの答え
とうこう日:2024年7月24日 -
大丈夫!! こんちゃ!みんとです!えりかさんよろしくね!
ーーーーーーーーーー本題ーーーーーーーーーーー
分かる!私も学校の歌のオーディション(受かると音楽祭でソロパートを歌う資格ゲット)のやつで、親友と受けました。結果は、私が受かって親友が落ちました。でも、親友は「すごい!」と言ってくれました。えりかさんの友達なら、きっと気まずくならないと思います。逆に、落ちてしまったとしても受けたことに意味があります。「受けた」という事実一つでえりかさんは大きく成長したはずです。私は、合格発表が楽しみで仕方がなかったです。合格できるかどうかわからないけどワクワクする漢字でした。えりかさんなら大丈夫です!自信を持ってください。えりかさんがオーディション合格出来ますように。いや、できる!! みんとさん(選択なし・10さい)からの答え
とうこう日:2024年7月24日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。