先輩が贔屓する
私は中2でアルトサックスを吹いてます
私の学校はサックスパートは3年生がテナーサックスが1人(A先輩とします)、2年生はアルトサックスが2人、バリトンサックスが1人です
もうすぐあるコンクールにはサックスのソロが2つあるのですが、顧問にはソロは2人で分けて吹いてと言われ、どっちがどっちを吹くかももう言われています。なのにA先輩は両方のソロをもう1人のアルトサックスの子(Bちゃん)にしか教えてくれません。Bちゃんが吹く方を教えるのはいいのですが、私が吹くと言われた方も教えています。その先輩は他の曲でもBちゃんにソロを全て任せていたし、少し自分勝手な部分もあるので、両方のソロをBちゃんに取られるのではないかと不安です。
(A先輩は自分勝手すぎて他の先輩にも嫌われています)
タイトルにも書いたようにA先輩はいままでずっとBちゃんを贔屓してきたので余計に不安です。
皆さんは先輩がどういう意図でそんなことしたんだと思いますか?
先輩に直接聞くのは気まずいです
わかりにくい質問ですみません!
ゆめさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2024年7月21日みんなの答え:1件
私の学校はサックスパートは3年生がテナーサックスが1人(A先輩とします)、2年生はアルトサックスが2人、バリトンサックスが1人です
もうすぐあるコンクールにはサックスのソロが2つあるのですが、顧問にはソロは2人で分けて吹いてと言われ、どっちがどっちを吹くかももう言われています。なのにA先輩は両方のソロをもう1人のアルトサックスの子(Bちゃん)にしか教えてくれません。Bちゃんが吹く方を教えるのはいいのですが、私が吹くと言われた方も教えています。その先輩は他の曲でもBちゃんにソロを全て任せていたし、少し自分勝手な部分もあるので、両方のソロをBちゃんに取られるのではないかと不安です。
(A先輩は自分勝手すぎて他の先輩にも嫌われています)
タイトルにも書いたようにA先輩はいままでずっとBちゃんを贔屓してきたので余計に不安です。
皆さんは先輩がどういう意図でそんなことしたんだと思いますか?
先輩に直接聞くのは気まずいです
わかりにくい質問ですみません!
ゆめさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2024年7月21日みんなの答え:1件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
-
あーね こんちゃーりおでぇす
中3でトロンボーン吹いてるよ!
まあまあどう言う意図でやったかは分からないけどBちゃんは、A君とゆめさんにとって後輩なんですか?そしたら教えるのは当たり前だと思うんですけど、、、
でもさ先輩が後輩のBちゃんに他の曲を任せるのは変じゃない?(そりゃ自己中になるわなww)
、、、相談に乗れなくてごめんね質問と意味が違ったらごめん
コンクール頑張ってね
今思ったけどA君は、ゆめさんを信用、あなたならできると思ってるから教えないんじゃないかな?
まあまあ参考になったら嬉しいです 莉緒さん(福岡・15さい)からの答え
とうこう日:2024年7月22日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。