定期テストに関しての質問です!
こんにちは、くりおね。です!
まだ中学1年生でやっと初の期末テストが終わったところです。
2学期には最初に期始めテストがあります。
そこで、中学生の先輩方のみなさんに質問です。
@テスト勉強は何時間がいい?2週間でどれくらいが目安か?
Aどの教科を重点的に勉強するといいか?
Bどの教科が2学期で難しくなっていくか?
C2学期以降の副教科のテストは難しくなるか?
D2学期の9教科期末テストで1学期と同じ点数をとるのは難しいか?
回答お待ちしてます!! くりおね。さん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2024年7月20日みんなの答え:4件
まだ中学1年生でやっと初の期末テストが終わったところです。
2学期には最初に期始めテストがあります。
そこで、中学生の先輩方のみなさんに質問です。
@テスト勉強は何時間がいい?2週間でどれくらいが目安か?
Aどの教科を重点的に勉強するといいか?
Bどの教科が2学期で難しくなっていくか?
C2学期以降の副教科のテストは難しくなるか?
D2学期の9教科期末テストで1学期と同じ点数をとるのは難しいか?
回答お待ちしてます!! くりおね。さん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2024年7月20日みんなの答え:4件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
私自身の話にはなりますが… こんにちは、saraと申します!!
早速本題に入りたいのですがその前に。
タイトルの通り私自身の話になるので若干自慢っぽくなってます。
そのことを踏まえた上で読んでいただけると幸いです。
〜本題〜
私は帰ってきてから晩御飯まで勉強する習慣がついているので二週間でトータル100時間ぐらい勉強してます!
やっぱり自分の習慣にあった時間が一番かと…
あとは、1時間半に1回15分休憩、というのもありだと思います!!!
〜最後に〜
私はこのやり方で学年1位3回とってますので何とかなるはず!!
一緒に頑張りましょう(≧▽≦) saraさん(千葉・14さい)からの答え
とうこう日:2024年7月22日 -
テスト こんちゃ☆べりーだよっ!
1年生だけど回答します!
*“*“*start*“*“*
@平日2時間、休日3時間で計32時間ぐらいかなー?
A英語、数学!一度分からなくなったらずっとついていけなくなっちゃうから。
B数学。いろんな要素が重なってくる!
C難しくなると思う!
D難しいとおもう…!
*“*“*finish*“*“*
いっしょに頑張ろうー!ばいちゃー! べりーさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2024年7月22日 -
テスト こんにちは、晴天です。
テストは中学生になってかなり難しくなっているかもしれませんけど、頑張らないといけませんね。
1,平均二時間くらいにするのが目標だが、まずは習慣づけで一時間からでも良いかもしれない。
2,英語と数学
3,上と同。特に英語がやられる人が多いので、重点的にやるべき。
4,学校によってだと思うが、普通だと思う。
5,勉強の習慣さえつければ上げることも可能だと思います。頑張って。 晴天さん(千葉・15さい)からの答え
とうこう日:2024年7月22日 -
回答します @私は最低でも1日3時間は勉強するようにしています!土日は最低6時間です!本気の時は8時間くらい勉強しました
2週間(土日4日、平日10日の場合)に換算すると、最低でも計54時間ですね
A苦手な教科
Bテストを作る先生によって変わります。あと中1の二学期のテスト内容忘れたのでお答えできません。
C学習内容によって異なります。わかりませんごめんなさい。
D難しかったです。中1の最初の定期テストは比較的簡単に作られているからです。だから最初は平均点80くらいだったのに50〜60になったので難しいと感じました(私の学校の場合)
定期テストがんばろ! REI.さん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2024年7月22日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。