先生のこと呼び捨てにしてしまった
こんにちは中2です!
最近部活で友達と喋っているときに、中1のころの担任だった先生のことを呼び捨てにしてしまって、しかも○○(先生の名前)よりマシや!的なことを言って、それを顧問に聞かれていてめちゃくちゃ怒られました。
人のことを考えていない、思いやりがないと言われ、だいぶショックを受けました、、。
私が100悪いのですが、同じ学年のほとんどの子は呼び捨てにしているのに、そのときは私の言動を聞いたからかも知れませんが、なんで私だけ怒られないといけない…と思います、、。まだここまでならいいのですが、私の担任にもその話が伝わっていました…。私は担任の先生が好きなので、裏切ってしまった罪悪感でモヤモヤがとまりません…。いい解決方法があれば、是非教えていただきたいです、! りぼんさん(奈良・13さい)からの相談
とうこう日:2024年7月19日みんなの答え:3件
最近部活で友達と喋っているときに、中1のころの担任だった先生のことを呼び捨てにしてしまって、しかも○○(先生の名前)よりマシや!的なことを言って、それを顧問に聞かれていてめちゃくちゃ怒られました。
人のことを考えていない、思いやりがないと言われ、だいぶショックを受けました、、。
私が100悪いのですが、同じ学年のほとんどの子は呼び捨てにしているのに、そのときは私の言動を聞いたからかも知れませんが、なんで私だけ怒られないといけない…と思います、、。まだここまでならいいのですが、私の担任にもその話が伝わっていました…。私は担任の先生が好きなので、裏切ってしまった罪悪感でモヤモヤがとまりません…。いい解決方法があれば、是非教えていただきたいです、! りぼんさん(奈良・13さい)からの相談
とうこう日:2024年7月19日みんなの答え:3件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
担任の先生にあやまる けしごむです♪名前覚えてね。
担任の先生に謝ろう
文短くてごめんなさい。
じゃバイバーイ けしごむさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2024年7月21日 -
そっかぁ…… 反省した態度をとってみたらどうですか?
これからは、友達と学校で話すときは『○○先生』と呼んだり、中一の時の担任の先生の役に立つことをしたり……。先生が見直してくれるようなことしたらいいと思う!! こころさん(鹿児島・12さい)からの答え
とうこう日:2024年7月21日 -
そこは素直に行くべき あんずでふ
ー
思ってもいないことを言ってしまうことは誰にでもあります。
だけど貴方が人を傷つけてしまうことを言ってしまったのは事実です。
素直に担任の先生に謝りに行くべきでは?
思ってもいないことを口に出してしまった、と言っても信じてくれないかもしれませんがね…
先生も人間なので傷つくことはあります。そこで謝らないのは反省していないのと一緒じゃないですか?
罪悪感でモヤモヤが止まらないなら尚更ですよ。謝りましょう。
ー
ー
他の子が怒られてない理由はただ一つですよ。バレてないからです。
バレなきゃなんでもいいんですよ。たとえ悪口でもね…笑
やってしまったことは元に戻せないので、解決策はないです。
反省して謝りに行きましょう、とうちは考えています。
ー
年下なのに上から目線すぎましたね(・・;)
すみませんでした! あんず ちゃんくんさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2024年7月20日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。