高校受験
私は今年から受験生になりました。
だけど勉強が全然できなくてイライラします。
夏休みの宿題が一週間前に配られたんですがどの教科も3年間の総まとめなんです。はやめに終わらそうと思って解いてみようと思っても全くわからないし解けてもほとんど間違えててそんな自分にイライラします。
塾に行ってないから教えてくれる人もいないし受験勉強何すればいいかもわかりません。オープンスクールにも行かないと行けないのにどこに行けばいいかわからなくて一校だけしか行く予定ないし色んなことが重なってつらいです。どうしたらいいんでしょう 抹茶らてさん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2024年7月15日みんなの答え:3件
だけど勉強が全然できなくてイライラします。
夏休みの宿題が一週間前に配られたんですがどの教科も3年間の総まとめなんです。はやめに終わらそうと思って解いてみようと思っても全くわからないし解けてもほとんど間違えててそんな自分にイライラします。
塾に行ってないから教えてくれる人もいないし受験勉強何すればいいかもわかりません。オープンスクールにも行かないと行けないのにどこに行けばいいかわからなくて一校だけしか行く予定ないし色んなことが重なってつらいです。どうしたらいいんでしょう 抹茶らてさん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2024年7月15日みんなの答え:3件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
がんばれー どーも。するめいかです。
僕も数か月前までは受験生でした。確かに、自分の思ってる以上に勉強ができないとイライラしますよね。
ですが、それは自分が十分に理解できていないからです。今の勉強法は自分にあってますか?解いて終わりに
していませんか?正解した問題は理解したことになるのでいいですが、不正解した問題はじっくり考えて
理解してから次に進みましょう。「勉強は質と量どっちが大切?」とよく聞きますが、どっちも大切です。
質があってこその量です。都道府県によって異なりますが、入試当日まであと100日から140日ぐらいです。
たったのそれしかないです。やみくもにやっても仕方ないです。しっかり計画を立てて、一日一日を大切に
しながら勉強してください。頑張ってください。 するめいかさん(選択なし・16さい)からの答え
とうこう日:2024年7月21日 -
仲間!! こんにちは!受験で心が病んでる太陽暦です!
本題!
仲間だぁぁぁ!もう全く同じ!鏡に照らし合わせたら合同になるくらい同じ!(笑)
私も宿題全然わかんない!助けてほしい、、、
とりあえず、糖分とって落ち着こ!
宿題は、逆算とかして終わらす日を決めておくのがいいよ!
(ギリギリは焦るし、受験勉強がたっぷりできるせっかくの時間が無駄になっちゃうから、できるだけ早めに…)
せっかく、三年間の総まとめ問題集あるんだから、それを暗記する勢いで繰り返し解くと、受験勉強にもなるよ!
解き方は、もうネットで調べるとか、答えを見て解いたりするしかないかも…
親に教えてもらう方法もあるよ!(思春期の私たちには難問の可能性大・)
オープンスクールは自分のペースがあるしゆっくりでいいと思う!
でも、オープンスクールに行ってここの高校行きたい、ってなった場合、勉強は必ず必須になってくるから、早めの方が得かも!
とりあえずどこでもいいから、近くの高校に行ったりするのもありかも!
終
おたがい受験生頑張ろう!またキズなんで会えたらいいね!〜 太陽暦さん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2024年7月16日 -
こんにちは! こんにちは、いくらです!
高校受験大変だよね!
私も今中3だから、めっちゃわかる!
夏休みの課題が解けなくてイライラするって書いてあったけど、そもそもちゃんと前からやれてるのがすごいと思う!
高校受験は、何したらいいか私も迷ってるけど、今までのノートを見返したり、ワークとかテストを見て、自分が間違えやすい問題のパターンを知って、そしたら、それをルーズリーフにまとめたり、とにかく定着を目指す!
あと、やる気がなくなっちゃった時は、自転車とかでちょっと遠いイオンとかに行って運動&買い物で気分転換とか、カフェがあればそこで勉強したら気持ちが変わっていいと思う!
他にも、本屋さんとかで受験対策テキストを買ってみたり、塾の夏期講習に申し込んでみるのもいいし、普段あんまり話さない子でも頭いいな、って思ったら教えてもらえないかきいてみて!
一回解いた問題集を何回も回しても、問題の答えとかだんだん覚えちゃって他のに対応ができなくなっちゃったりするから、理解できたな、って思ったら受験対策テキストやるといいと思う!
わかりづらくてごめん!
一緒に高校受験、夏休みの課題、勉強がんばろ!
ばいばい! いくらさん(愛知・14さい)からの答え
とうこう日:2024年7月16日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。