部活早く終わりにしたい。誰か私を納得させてください。
私は吹奏楽部の3年生です。
コンクールが7月下旬にあります。私たち以外の部活はもうみんな引退してるので、私たちもそこでもう終わりだと思ってました。けど、顧問から9月の新人戦壮行会までやるよと言われました。だから、夏休みも部活です。ただでさえ引退遅いのにまだ…!?と思いました。
夏休みの部活はほぼ行かないことにしてますが、だとしてもありえません。
それを副顧問に相談したら、「3年生なしでできないならやらなくて良くない?」と…確かにそう。
がっちでいみがわかりません。
だれか私を納得させてほしいです。お願いします。 きゅるさん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2024年7月10日みんなの答え:5件
コンクールが7月下旬にあります。私たち以外の部活はもうみんな引退してるので、私たちもそこでもう終わりだと思ってました。けど、顧問から9月の新人戦壮行会までやるよと言われました。だから、夏休みも部活です。ただでさえ引退遅いのにまだ…!?と思いました。
夏休みの部活はほぼ行かないことにしてますが、だとしてもありえません。
それを副顧問に相談したら、「3年生なしでできないならやらなくて良くない?」と…確かにそう。
がっちでいみがわかりません。
だれか私を納得させてほしいです。お願いします。 きゅるさん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2024年7月10日みんなの答え:5件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
-
自分次第 全国的に吹奏楽部の引退は9月から12月です
吹奏楽部の勉強時間が少なく志望校に行けないとしたら、県内でトップの偏差値を誇る高校の吹奏楽部は全員中学校で吹奏楽部ではないことになります
でも私の県ではそんな話を聞いたことがありません
理屈として少々強引かもしれませんが、私はこう考えているので引退まで部活を全力で頑張ろうと思っています
受験生として共に頑張りましょう! なんさん(北海道・14さい)からの答え
とうこう日:2024年7月14日 -
マジか、、、 こんにちは、けーです。タメ口失礼します。
受験生なのに夏部活か、、、
休みましょう!
受験生にとって夏って時間取れる貴重な時間です。
僕は高2なので高校受験を経験した身ですが、夏ってマジで大事なんですよ。
自分が一番優先です。それで行きたいところ行けなかったら意味がない!
なので、難しいとは思いますが、夏は自分のことを最優先にしましょう。
もちろん、自分が部活を優先したければそれでいいと思う。
がんばって! けーさん(千葉・16さい)からの答え
とうこう日:2024年7月11日 -
最後までやり切ってみ…る? はじめまして!くりおね。ですっ!
…えっ。吹奏楽部、9月まであるの!?ぎゃああ、きゅるさん、中3だから受験だよね!?一番大事な時期…!?
きゅるさんは、楽器を演奏するのは好きなのかな?でも、9月までって結構ハードだねぇ。
でも、中途半端でやめるっていうのも、抵抗があるよね(少なくとも中1の私は)。最後までしっかりやり切ってみて、それから本気で受験勉強!…っていうのも、悪くないんじゃないかな?少なくとも、いい思い出になると思うよ!
でも、きゅるさんがもうツライ、やめたい…って思うなら、無理しない方がいいかも。部活は楽しむためにあるものだから!(たぶん)
自分のココロに正直に!頑張ってください! くりおね。さん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2024年7月11日 -
え...中3だよね...? はろー
中3女子・キンプリ・ヒプマイ好きの愛羅ですっ☆
【本題】
え....?
きゅるさんは中3だよね?
ってことは受験生だよね?
なのにその顧問夏休みまできゅるさんに部活させようとしてるの!?
ありえん...マジで。
愛羅たち受験生にとったら夏休みって勉強しなといけないじゃん!!
納得なんてしなくていいよ。
どの部も夏休みも部活しないといけないなら、話は別だけど
そうじゃないなら、明らかにきゅるさんの部活の顧問がおかしいと思う!
他の3年部員も同じこと思っていたら集団で部活を休むのもいいと思う。
参考になったら嬉しいなー。
【おわり】
読んでくれてありがと♪バイバーイ(@^^)/~
愛羅+あいら#推しは神様#今日も平和!さん(三重・14さい)からの答え
とうこう日:2024年7月11日 -
辛いよね… 元吹部Tb吹きです!
もう半年くらいで受験なのにまだ引退できないのはしんどいよね…
私今高1やけど中受したから高校受験なくて11月引退やった。というか「アンコン見に行ったってくれ」て頼まれて12月までいることになったんやけどね
学校違うから全然納得できる理由ちゃうかったと思うけど、後輩が来年もいい結果をコンクールで残せるようにするためって考えるとか?
受験生やから無理せずに自分の気持ち優先してほしい! うゆ#Tbさん(選択なし・15さい)からの答え
とうこう日:2024年7月11日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。