インスタグラムについて
私は最近インスタを入れて、学校で会うぐらいで話もしない、学年も違う子からフォローリクエストが来たんですけど相手はどういう気持ちでフォローリクエストを送ってきていると思いますか?その子をフォローした方がいいと思いますか?回答待ってます!!
※Instagramは13歳からなので13歳以上の方の回答をお願いします。 まなみさん(新潟・13さい)からの相談
とうこう日:2024年7月3日みんなの答え:5件
※Instagramは13歳からなので13歳以上の方の回答をお願いします。 まなみさん(新潟・13さい)からの相談
とうこう日:2024年7月3日みんなの答え:5件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
-
インスタはそんなもん 相手の方は同学年の○○さんだからフォロリクしようと思っておられるだけだとおもいます。 きりさん(東京・15さい)からの答え
とうこう日:2024年7月6日 -
インスタはそんな感じ! インスタの良いところは色んな人と繋がれるとこだから、あ、違う学年の人からフォロリク来たって感じで大丈夫!! でも、色んな人と繋がりやすすぎるから、犯罪とか巻き込まれるのは気をつけてねー!! ひよさん(埼玉・14さい)からの答え
とうこう日:2024年7月5日 -
どっちでもいいんじゃないかな♪ こんにちはー!
私もインスタはじめたときはそれ悩んだなぁ
早速本題はいるね!!
繋がりなくて、フォロリクしてる人は、「あ!この子知ってるー!」程度だと思うよ!!だから、もしまなみちゃんが繋がりたかったら受け入れてもいいと思う!でも、個人情報だし、、とか思うんだったら受け入れなくても大丈夫だし、フォロバもしなくて大丈夫だよー!!
文多くなってごめんね!! さなさん(選択なし・15さい)からの答え
とうこう日:2024年7月4日 -
るのも たまに ある !! はろ ~ .
るのです !!
本題 いきます
_______
多分だけど .
それはフォロワ - 稼ぎ
なんじゃないかな … ??
でも もしかしたら .
「 喋ってみたい … ! 」
ってのも あるかも …
まぁ . 大体 フォロワ -
稼ぎだと思います … 笑
無視するか 承認するかは .
主さん次第 かな …
るの だったら 承認 してる !!
もしかしたらいつか 話せるかも
しれないし !!
_______
長文ごめんね ; ;
てことで . ばいちゃ ッ !!
る の # . _ ♪さん(大阪・13さい)からの答え
とうこう日:2024年7月4日 -
時々ある ! # SJC
みぅです .
_____
多分その子は フォロワ-を
稼ぎたくて申請したんだと思います !
フォロワ-を増やしたい人は
『 同じ学校だけど会った事ない 』
みたいな人にも申請するっぽいし .
みぅにもそんな事が時々起こりますが
自分もフォロワ-増やしたいので
承認してリク送ってます()
_____
ばぃばぁい . みぅ。さん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2024年7月4日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。