楽器を壊した
吹奏楽部です。練習をしていて、手を休めようと椅子においたら椅子が安定していなくて楽器が倒れてしまい凹んでしまって壊してしまった。もっと注意していれば壊さなかったのに。学校から借りていたのでお母さんが修理代は払うからもういいよとは言ってくれた。でもその後部員みんなに言わなきゃと思ってたけどどう言えばと考えていたら言えなかった。そしたら先生に言ったほうがいいかもと言われて言おうとしたけどどう言ったらいいか分からなくて全然小さい傷じゃないのに小さい傷と言ってしまって顧問の先生に部員の前で怒られた。みんなの視線は冷たかった絶対怒られたくないからかなり傷がついてることを隠そうとしたと思われた。信じてくれないと思うけどお母さんに隠そうとするからそうなるんだよと言われるまでそう映っていることに気づきもしなかった。修理屋さんにも友達がけがするから気をつけてって怒られた。全部自分のせいだから何も言えない楽器がかわいそう楽器を粗末に扱うなんて最低。私は物を大切にできない心配してくれた友達にも今日は一緒に帰る気になれないとひどいこと言った。こんな人に大事な楽器もたせるべきじゃないと思う。楽器に触るのが怖い部活行きたくないよ部員に会いたくないよそうしてマイナスにしかなれない自分が嫌い大嫌い。消えてしまいたい消えてしまえばいい
あいうえおさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2024年6月30日みんなの答え:2件
とうこう日:2024年6月30日みんなの答え:2件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
貴方も悪いかもしれない、でも… 現役吹奏楽部員4年目の者です。サックス吹いています。
楽器は一時的な場合でも机か床(かスタンド)に置くことが望ましいです。
どうしても椅子を使いたいときは(小物の木管楽器の)持ち替えの際だけにしましょう。
そもそも、学校の楽器は基本的にグレードが低い楽器であることが多いので壊れやすいです。
凹ませてしまったら部員に言う前に先生に言いましょう。
部員に言ったところで信用を失うだけです。
私の中学校の同級生も(テナーサックス担当)一度机から落としてしまって修理に出しましたが、
すぐに先生に言いに行っていたのでそこまでひどく言われずに済みました。
これは中学校の顧問の名言ですが、「誠意とはスピード」です。
楽器に不備があるまま吹き続けてもいい音が出るわけがありません。
落としてしまったなら尚更です。すぐに言いに行きましょう。
でも、良くも悪くも学校の楽器なのであまり気にしないでください。
どうせ少しすれば自分のものではなくなるのでそこまで自分を追い込まないでください。
注意を払ってまた楽器を楽しんで欲しいです。
(厳しいことを言ってしまったかもしれません。すみません。) 彗華さん(選択なし・16さい)からの答え
とうこう日:2024年7月1日 -
それは悲しいですね..! 私もトロンボーンを小6の定期演奏会の際にスライドの所をロックをかけずに離してしまい、無事、つば抜きのところがぶっ壊れてしまいました。結局言い出せないまま楽器の引き継ぎの時に「たまたまこわれたのでは?」と誤魔化し(本当はいけないが)なんとかその場を乗り切りましたが...まあそれまでは音がつば抜きのところからめちゃくちゃ漏れていたので全くと言って良いほど音が出ず、さらに唾も出てくるため常にハンカチ見たいなのをおかないといけないまでになりましたし..wまあテープを貼ったのでなんとかはなりましたが..w
まあ同じ境遇の人もいるので心配しないでくださいね!! iPad6世代サポ終悲しいさん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2024年7月1日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。