どうやったら自信を持つことができますか
バレー部のキャプテンです。いつも大会で負けばかりで毎回4、5位止まりです。負けるたびに自信がなくなっていってプレーも思うようにできないです。他校がどんどん上手くなっていくところを見て劣等感がします。大会が近いたびに自分なりに頑張ってみましたが、周りはついてきてくれず、最近ではキャプテンなんかやる意味あるのだろうかと思い始めどんどんネガティブ思考に陥ってしまいます。音楽を聴いて自信をつけようと試みましたが、悲しい気持ちになるだけで効果があまりありませんでした。どうやったら自信を持つことができますか。
かまぼこさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2024年6月27日みんなの答え:3件
とうこう日:2024年6月27日みんなの答え:3件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
だいじょうぶだよ! 青い石です!やっほー!!
大丈夫!
私も負けてばかりだけど、試合の数だけうまくなると思う!
だって、それはたぶん、大事な試合じゃないでしょ?
今は、そのために頑張ってる途中なんだよきっと
頑張れ!! 青い石さん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2024年6月28日 -
一回、離れて楽しむことも大切だと思う!! 私は、一回、大会とかキャプテンを忘れて一回バレーを楽しむことを大切にすれば良いと思います。
もちろん、キャプテンをやっていくのも大切だと思います。だけど、大事なのは、自分のことだと感じます。何でもいいんじゃないですかね。
バレーチームのみんなと、ワイワイしながらバレーしたり、私の友達は体育館使える日に友達とパスしながらワイワイやってますw
最低だと思いますが、私はバレーほとんどしたことない人と一緒にやって、自分は上手くなってるって思いながら、やってます。
そうして、楽しい、失敗しても大丈夫って思うことが自信につながっていくんじゃないかなって思います。
大丈夫です。ちゃんと、準備してきた人に幸せやら、奇跡は起きますから。
私もバレー部です。頑張りますw嫌になった時は、部活だから。と思って気持ちを切り替えてます。
年下が長文失礼しました。
カリン島さん(長野・12さい)からの答え
とうこう日:2024年6月28日 -
自分を信じて! 悲しいときは・・・
・自分は「できる」と思いこむ
・自分のいいところを考える
・弱いと感じたら改善策を考える
・「あそこまではがんばる」と目標を決める
今もっとがんばれば、必ず何かにつながる。
かまぼこさんはかまぼこさん。
今持ってるもので勝負しよう!
「怖い」「悲しい」と思うことも大事だよ!
ウォルトディズニーさんも言ってますよ!
「あなたがやれる最善を尽くしたなら、
心配したって事態は良くならない。」
長くなってすみませんでした! すーじーさん(新潟・11さい)からの答え
とうこう日:2024年6月28日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。